予備校の授業はついていけている。

最初だから基本的な内容が多いから

だと思うけど。予習は出来ているが、

復習が出来ていない科目がいくつか

あるので、勉強時間を確保したい。


でも最初の3日間は辛かった。


3日間全く寝れなくて、常に交感神経の

スイッチがオンになっていて、

二時間位横になっても嫌な妄想が

ずっと離れなくて

しょうがないからとりあえず

勉強していたけど、

あんまり頭に入らなかった


3日目の夜にピークが来て

不安と緊張と疲れで震えが止まらなかった。


頑張ろうと決めて、

頑張れないの

嫌だなあとか 


本当に自分出来ないなあとか


病気を言い訳にしちゃう

自分ダサいなとか


そう思っているのに手は

全然動いていないの

笑っちゃうなとか


100万円どぶに捨てるの

もったいないなあ

とか色々


もう授業休もうかなと思ったけど、

とりあえず3時間仮眠してみたら

少し落ち着いたから、行くことにした。


朝飯食べて、吐いてしまったけど、


行くだけ、行って

授業受けて、一応受けれたから

そのまま帰ったらちょっと安心出来て

1日ずっと寝て 

次の日も予備校に行けた


具体的は課題や目標は

後程書きます。