Apple Watchというものに興味がなかったのに、

70代、80代の方が、「便利よぉ〜」というので、

一気に欲しくなりまして…


そして、心電図なんかと連動して、

ヘルプも読んでくれるCMをみて

「これこそ、必要なのでは?」と思ってしまい…


それに、AppleWatchで改札を通る人をみて

「身軽で羨ましいなぁ」と思っていました。

なんせ、外出時の荷物を減らしたいのです。


強い物欲なんて、もうあまり無いかと思っていたのに

欲しい‼️欲しい‼️でびっくり


ビックカメラの開店と同時に入店ニヤリ

いよいよ‼️ 購入しました‼️




じゃーん‼️

AppleWatch8のGPSモデル、45㍉のものです。

なんせ、老眼で字が見えないので

なんでも大きいのが、ありがたい…。


母の面会に行く途中に、お茶しながら充電です。

プロントの電源のある席に陣取ります。




何これ⁉️

充電器から、わからない…。


iPhoneでググって、一つずつこなします。



とにかく、時計には、なりました〜爆笑


アレコレ、まだまだ試行錯誤中です。

YouTube見ながら、お勉強してます。


ただ、AppleWatchで改札を通るのは検討中。

今のiPhoneに入れているSuicaを

AppleWatchに移さなきゃならないみたいです。

共有じゃないみたいで…。


もしも時計をしないで出かけたら、

モバイルSuicaが使えない…。

それは避けたいし、もう一枚、AppleWatch用に

モバイルSuicaを作るのも、どうしようか、と。


まだまだ、使いこなせていませんが、

便利さを実感するシーンもあります。


マスクつけたままでも、iPhoneが開く!

これ、すごく便利です。


ただ、時計としてみると、「可愛くない‼️」です。


そして、最近やはり入手した同僚と、マルかぶり‼️


なので目下の課題は、

この新しい相棒を、少しでも可愛くすることですニコニコ