曇りがち、時々晴れの日曜日です。


土曜日、夫も私も、めいっぱい仕事に追われました。


こういう時はユルユルとした一日を過ごしたいのです。


仕事以外に、家族、親族の事など、悩みはあるもの。


まず、お散歩します。




コデマリが綺麗です。

最近は、道筋の植物や木の名前を調べたりして

歩きます。




八重桜、ソメイヨシノの後、楽しませてくれます。

ふんわり丸い、可愛い姿です。




花水木…

桜の次は、花水木が綺麗。

この辺りは白いのが多いけれど



あ、ピンクも咲いてるね!と

話しながら歩きます。


タンポポも可愛い花を咲かせ

綿帽子も、たくさん…

子どもが小さい頃は、綿毛を飛ばして遊んでいたなぁと

懐かしく思います。



これは、ユーカリの木。

夫が調べました。


いろいろな植物や木を眺めながら、テクテク歩きます。


お腹が空いて、ランチは


和食です。


上は、シラスが入ったサラダ。

なんかシラスって、久しぶりだよね、なんて話しながら

いただきます。


途中、買物します。


夫は、ずっと、育てているワイヤープランツの鉢カバーを探していまして…




フライングタイガーの横を歩いていて

目についたみたいです。


悩んでいたみたいですが、結局それを買いました。


ダッシュで、コレだけ買いに入り、

ガラス越しに待っていた私です。

税込275円。

あ、違ったかなと思っても、いいじゃないのと。


モノは、たくさんあるけれど、

コレって探すと意外としっくりくるモノと出会えないって事があります。

夫も、ここ数週間、探してました。


金額ではないけれど、

罪のない、ささやかな買物です。


帰って、早速…

はたして…



なかなか、べっぴんさんになったではありませんか。


夫も、ご満悦でした。


小さな、ささいな事ですが夫の望みがかなって、

良かったなぁと思う日曜日でした。


他愛ない会話、ささやかな買物


いい日曜日でした。