今や兵庫県にある淡路島。
そもそも、いまの6倍はあった数の国をはっつけて
はがして、、、を繰り返してできたのが、
今の 都道府県

利権やら大人の事情を感じながら
広すぎる兵庫県で
城攻めを満喫しているかにかまです😂

淡路島について、
明治までは前回記事を参考にしていただけたら^ ^

明治時代は、皆さまご存知
紡績業界が発展。

日本の近代化は 明治時代から 
紡績業界も世界的に
有名になり、多くの企業が!

その中の一つ!
鐘紡が淡路島に工場を造りました。
鐘紡工場群 に 鐘紡倉庫^ ^


今はお土産やさんにレストランと
リノベされていますね。

産業が発展すると、島に労働力が!
農業や水産業中心の淡路島にも二次産業の恩恵が

鐘紡は、一財を築き、
女学校ができたり、島の発展に寄与しました。


大正時代、普通選挙法&治安維持法の3年前、、、
1922年から1966年まで

今は渦潮観光の拠点
福良 から、洲本まで
鉄道があったそうですね!

島へのアクセスは
汽船中心でした。

鉄道が無くなってから1970年、明石海峡大橋
5000億で、当初は鉄道&乗用車計画だった架橋工事はじまります。

1995年 阪神淡路大震災

1998年、完成!
島へのアクセスが容易になり
大都市神戸からのお客さん誘致が始まります。

悲しいことに、大震災で最初は大変だった
淡路島も、地元の方の努力により
玉ねぎ 新鮮な魚介 2月は水仙など花畑などで誘致
まさにブランディングの成功例。

CMでも有名になった洲本の
ホテルニュー淡路も 話題になりました。
(今でも高級なお宿ですね^ ^)


イケてるお土産!
パッケージも女子向け
甘めのチーズです^ ^🫕
渋めワインに合うかも!


ヲタクを取り込む素晴らしき場所
ニジゲンノモリ
2月はゴジラ様がいました!
(実は全話みました笑)


中々買い手が見つからなかった
観音様。壊すにこわせませんでした!

和歌山側から見えるほどの大きさ!
首元に 観覧用の場所があるのですが
なかなかの見た目で
別名 むち打ち観音😂

観音様を巡る法的なやりとりは、
建造物の所有権や管理について
かなり勉強になります!

(くわしくはまた別の機会にw)

淡路島には、
淡路牛乳という
兵庫県民には身近な牛乳も!
牧場では乳搾りも美味しいアイスも😂

老若男女に楽しい観光スポットへ発展した
淡路島!

三月からは、

かれらがやってきます^ - ^
ニジゲンノモリもまだまだ目が離せない!


レアなお土産!
ドラクエに寄せたメモです!
道の駅に売ってました!
(買わないという選択肢はない)

ブランディングの成功例
淡路島でしたー^ - ^