我が家は築47年の団地で、賃貸です。
広さは32.85平米で、4畳半と6畳の2Kです。


我が家の間取りと、押し入れ収納はこちら


押し入れの次に大きい造り付け収納は、こちらの下足入れです。



玄関入ってすぐのところにあります。

収納の少ない我が家、靴以外にもいろいろしまえる棚として重宝してます。

同じ団地内でも微妙に間取りが違って、下足入れがないお宅もあるので、付いてて良かった♪



下側の扉の中は、下から3人分の靴、掃除機、息子の砂場セットとボール、私と夫のヘルメットにキャリーバッグ、夫の長靴とブーツです。

ちなみに夫の趣味はバイクいじりで、ヘルメットはこのほかにも3つもあります。 

多いなー!(゚Д゚)




上側は、掃除用具に長靴、息子の運動会でのみ履く上履き。
ピクニックやDIYで使うレジャーシートが三枚。
そしてまたもやヘルメット!(笑)


息子の靴は、ニトリで購入した、「立ててしまえるケース」に入れています。

これでだいぶすっきりしました。


多いときは、一度に15人も来客がある我が家。

32平米ですが、、(笑)

居酒屋より若干ゆとりがあるかな…?
くらいのぎゅう詰めになります(^-^;

そんな日は玄関に靴があふれてしまうので、来客用にニトリのこの収納ケースをもう少しゲットしようと思います。



掃除機は、おそらく普通は、傘立てをおくであろう場所にしまっています。
 
ここしか置く場所がないんです~(T_T)

でも掃除機を入れると、今度は傘をしまう場所がない(゚Д゚)

そんなわけで、我が家は長い傘をやめました。




持っているのはすべて折り畳み傘。

来客用に、少し多めです!(^^)!

下足入れの扉の内側に、プッシュピンで留めています。


でもお客さんが長い傘を持ってきた場合、置き場に困るので、こちらを購入(*^▽^*)



写真右下にある、磁石でドアにつけられる傘立てです。

またもやニトリ(笑)

縦にも横にもできるので、小物入れにも使えますね。

磁石が強いので、傘を沢山さしてもずり落ちてこないし、活躍しています(*^^*)



我が家はベビーカー置き場がないので、どこに置こうか悩んでいたら、DIYが得意な父が設置スペースを作ってくれました。



緑色の単なる棒に見えますが、ベビーカーが落ちないように掛けるところをつけてあったり、チャイルドシートにぶつからないよう頑丈な棚をつけてあったり、かなり計算されているのです。

我が家は車を持っていないので、実家の車に乗せてもらうとき用にチャイルドシート
だけ持っています。

チャイルドシートのちょっと上の棚は、初めはオムツ用ゴミ箱を置いていましたが、今は夫が毎日使うヘルメットの置き場になっています。

でた…!(゚Д゚;)
ヘルメット……!(笑)



父の手作り家具、こちらにもあります♪



結婚したときに、いろいろ作ってくれたんです。

この飾り棚はその1つ。


奥行きは約9センチ!
こんな薄さでも、いろいろ飾れます(*^^*)



写真奥に見えるのが、食器棚です。
購入した収納家具はこれだけ。


我が家の全食器です。


私の趣味は陶芸ですが、家で使いたい作品ができたら、古い作品か、あまりときめかない器を処分しています。

それ以外の新作は、人にあげたり、売ったりしています。

引き出し右がフォークなどのカラトリー入れです。


左側、以前はお弁当用品を入れていましたが、息子がいたずらするので、今は塗り薬とコースターだけ入れてます。

息子がアトピーなので、毎日薬を塗るんです。


下側は、アルバム類と、息子の絵本入れ。


ここにも、もう重要書類は入れられなくなってしまった~(T_T)

子どもが生まれてはいはいが始まってから、大幅に収納入れ替えしました。


こちらの家電用の棚も、父の手づくり。


冷蔵庫に合わせて、ぴったり作ってあります。


冷蔵庫の上側は、ラップ類と、かごにはお菓子やインスタント食品などが入っています。

冷蔵庫右側は、上から、ブリタにミトンとジップロック類。
電子レンジ。
炊飯器、コーヒーメーカー、ティファール湯沸かし、エスプレッソメーカー。
トースター。
息子の踏み台、野菜いれ。

大容量の棚なので、 これが無かったら、我が家はかなり暮らしづらいだろうな~(~o~)


洗面所の棚も父作です。


もともとモノを置けるスペースは、花を飾っている白い部分のみでした。

これでは化粧品が置けない~(゚Д゚;)

昔はそんなもの使わなかったんでしょうか?


最後に、台所の調味料棚です。


ここは、新婚旅行でイタリアから買ってきたレシピスタンドと小鳥のウォールステッカーもある、私のお気に入りスペースです。


ウォールステッカーは、またもやニトリ!(笑)


他の父作の棚と同じく、奥行きは9センチ弱ですが、調味料なら十分置けます。

それぞれラベルを作って貼っています(*^▽^*)


ガス台の真後ろなので、動くことなく調理できます。

これ以上奥行きがあると、流しの下の収納が開かなくなるので、ちょうどいいサイズです。

狭い我が家ですが、父の手作り家具に助けられて快適に暮らしています。

古い造りなので、いろいろ不便なこともありますが、手を加えて、手をかけて暮らしていると愛着も湧いてきます(*^^*)

まだ工夫の余地は沢山あるので、これからも試行錯誤していきます~(o゚▽゚)o


下のサンキュ!ボタンを押していただけると、とっても嬉しいです♪

口コミ サンキュ! 主婦ブログ ランキング レビュー