ぐんま百名山ブログを
ご覧いただき
ありがとうございます。

ぐんま百名山の「赤城山」、
今回も人が少ない大沼北側の
外輪山、通称「五輪尾根」を、
「出張山」から「薬師岳」、
「陣笠山」、「足柄山」と
歩いて来ました。
(※登ったのは2024年7月上旬)


現在、赤城大沼の北西エリアは
厚生団地と旧キャンプ場から
「大沼キャンプフィールド」に
生まれ変わるための工事中。
工事現場の奥に車を停めて
関東ふれあいの道の

カラマツと熊笹の道コースへ。



入り口は笹が深かったけど、
その先は歩きやすい^^。



緩やかに登って行きます。
トレイルランナーとすれ違い。



「出張峠」に到着^^。



右折して五輪尾根コースへ。



振り返って見える「鍬柄山」。



こちらは「鈴ヶ岳」。



ここを登れば「出張山」です。



赤城山系「出張山」の
山頂に到着(^O^)/。



赤城山系「出張山」1,475m、
字が消えかかった山名柱(笑)。



木に付けられた山名版。



山頂からの眺望、
「黒檜山」と「駒ヶ岳」、
赤城大沼が見渡せます^^。



こちらは「地蔵岳」。



「出張山」付近に咲いてた花々、
ヤマオダマキ、ハナニガナ、

3枚目の白い花はイボタ?
   


次の「薬師岳」に向かいます。



「地蔵岳」の左奥に「小地蔵岳」。



軽いアップダウンの笹道。
  


綺麗に笹が刈られている
歩きやすい尾根道^^。



笹の間にクサタチバナ。
  


ここは「野坂峠」。



沼田方面から赤城山に
登った古道の峠です。



左に進むと沼田方面ですが
「薬師岳」は直進します。



「薬師岳」に向かって登ります。



山頂手前の薬師如来碑。

ここは前橋市、沼田市、渋川市、
3市が交わる境界です。



少し登れば山頂です。



赤城山系「薬師岳」の
山頂に到着(^O^)/。



赤城山系「薬師岳」1,528m、
五輪尾根の最高地点です。



奉納された赤城大明神の梵天。
 


高い所に付けられた山名版、
積雪期に付けたのかな?
 


「薬師岳」の東は急な下り。
  


少し下ると緩やかな道に^^。



正面に「黒檜山」を見ながら。



開けた場所から「赤城大沼」。



赤城山系「陣笠山」の
山頂に到着(^O^)/。
左に見えるのは「黒檜山」です。



赤城山系「陣笠山」1,493m。
五輪尾根のピークでは
一番広い山頂です^^。



東方向に「黒檜山」(^O^)/。



次は「足柄山」へ。



この先も笹刈りされてます。



赤城山系「足柄山」1,475m、
この山名版が無ければ
山頂と気付かずに
通り過ぎてしまいます(笑)。



振り返っても山頂感ゼロ(笑)。



最後に「五輪峠」まで。



県道と合流し「五輪峠」に到着。



五輪峠に設置されていた
赤城山トレラン大会の看板。
今回の五輪尾根は
登った2週間後に開催された
赤城山トレラン大会の
コースの一部だったんですね。
この日、すれ違ったのは
トレイルランナーのみ(笑)。
大会のためにコースが
綺麗に刈られていたようです。



帰りは整備工事中の

厚生団地内を通って駐車場へ。

東京福祉大研修センターに

咲いていた花々。
シモツケ、
イブキジャコウソウ?
トシアシショウマ?
   

ヤマオダマキ、

ツツジorサツキ?、

これは植栽かな?(笑)
   


出張峠から五輪峠まで
外輪山の五輪尾根を歩き、
厚生団地を通って
駐車場に戻りました。



7月21日開催の
赤城山トレラン大会に
参加されたランナーの皆さん
お疲れさまでした^^。
赤城南麓で開催されていた
旧赤城トレラン大会には
何度か参加してましたが
リニューアルされた大会は
難易度が上がって

私には無理ですね(苦笑)。

最後までご覧いただき
ありがとうございました。