ぐんま百名山ブログを
ご覧いただき
ありがとうございます。

ぐんま百名山の「笠丸山」、

アカヤシオの咲く春と
紅葉の秋がシーズンの低山。
敢えて人のいない
梅雨入り前に登ってきました。
(※登ったのは2024年6月中旬)


 

上野村の住居附集落の
最奥の民家の前が駐車場。



林道 住居附線沿いの

登山道入口。



登り始めは林道歩き。



ここは林道 笠丸線。 



林道の終点、
ここから登山道になります。



渓流沿いを登って行きます。



渓流から離れてトラバース。



別筋の渓流沿いに。



小さな滝に癒されます^^。



切通しのような
岩の間を抜けて進みます。



尾根に出る前の急登^^。
  


巨木のある尾根に出ました。



ここは「地蔵峠」^^。



ナラの巨木の根元に
小さなお地蔵様^^。
  


ここから尾根を南東へ。



緩やかなアップダウン。



この大岩は左から巻きます。



山頂が近くなって
ロープもある岩場の急登。
  


ここを登れば

東峰と西峰の間のコルです。


  
初めにコルから西峰へ。



ぐんま百名山「笠丸山」の
山頂に到着(^O^)/。
「笠丸山」の最高点の西峰には
山名版がありません。



三等三角点、名称「乙母」、

標高は1,189m。
標石がかなり地表に出ていて、
25cm以上は
山頂の浸食が進んでるかな?



山頂から南東方面、
「二子山」や「両神山」。



こちらは南方面、
「甲武信ヶ岳」?



西方面には上信県境の山々?



北西方面、
上野村と南牧村の郡界尾根?



こちらは北方面、
皆伐再造林中の山肌も・・。



北東方面には「赤久縄山」?



コルまで戻って東峰へ。



東峰はこの先の林の中(笑)。



ぐんま百名山「笠丸山」の
東峰に到着。
東峰の標高は1,179m、
西峰より低いけど山名版あり。



東峰は木々に囲まれて
南東方面だけ眺望あり。



反時計回りに周遊しました。



梅雨入り前だったとはいえ、
夏の低山は
やっぱり暑いですね(笑)。

最後までご覧いただき
ありがとうございました。