ぐんま百名山ブログをご覧いただき、
ありがとうございます。

ぐんま百名山の「戸神山」772m、
通称「石尊山」、愛称「三角山」。

関越自動車道の沼田IC付近を通ると、
近くに見える綺麗な三角形の山です。
(※登ったのは、2022年11月上旬です。)


 

南麓から見た「戸神山」、紅葉が綺麗です。



過去2回、東麓の「観音寺」から登りましたが、
初めて南麓の「虚空蔵尊」から。


 

この鳥居をくぐった先が「虚空蔵尊」。


 

「戸神山」の説明版。

これによると戸神鉱山は、

沼田城主が真田氏だったころに発見され、

金などが採掘されていたが、
昭和20年の終戦と共に閉山になったらしい。



この鳥居の先は階段になります。
 


さらに階段を登った先に虚空蔵尊。
 


虚空蔵尊の境内から奥へ進む道。



この分岐には、木彫りの像が沢山^^。


 

虎とアマビエと牛、み猿・きか猿・いわ猿。
  

 

フクロウ、柴犬と豆助(笑)。
 

リス、ウリボーと猪のケツ(笑)、ウサギ。
  


ここから明るい紅葉の道に^^。
 


しばらく林道歩きです。



この立ち枯れした木には、

龍が彫られていました!
 


この分岐は道なりに右に。



青空に紅葉が映えます^^。
 


低山の定番の花々、
リンドウ、ハナニガナ、アザミ。
  


「鉱山跡ルート」と「林道ルート」の分岐、
左折すると、鉱山跡の岩場ルートです。



緩やかな「林道ルート」を進みました(笑)。



登ったのは11月上旬だったので、
まだ鮮やかな赤の紅葉が残ってました。
 


林道の途中にある指道標、

今は亡き「群馬県林業公社」の表示も。



広場のような場所で林道の終点、
この先は登山道になります。



ここから登山道、急に険しくなります。
 


岩場を登って行きます。
 


ここで「鉱山跡ルート」と合流。



山頂まで10分の表示^^。



滑らないように注意しながら・・・。
 


危険な場所はありませんが、
思っていたより急です(苦笑)。



振り返ると「赤城山」が綺麗です(^O^)/。



山頂まであと5分^^。



斜面にあった石像、不動明王様かな?
 


山頂が見えてきました。



ぐんま百名山「戸神山」の山頂に到着(^O^)/。



「戸神山」の山頂、772m。



戸神山の西隣に見えるのは、
前回ブログに書いた「三峰山」^^。



北方面、「迦葉山」や「尼ケ禿山」かな?
手前に見えるのは「高王山」。



北東方面には「上州武尊山」(^O^)/。



東方面、「皇海山」、「袈裟丸連峰」。



南方面には「赤城山」^^。
関越自動車道や河岸段丘も良く見えます。



南西方面、「子持山」と「小野子三山」。



短時間で登れて、
山頂からは360度の眺望、
天気も良くて気持ちの良い山歩きでした^^。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。