ぐんま百名山ブログをご覧いただき、
ありがとうございます。

ぐんま百名山の「諏訪山」1,207m、

「諏訪山」は、ぐんま百名山の中に2座ありますが、
こちらは、神流町の「諏訪山」です。
(※登ったのは、2022年1月中旬です。)

駐車場は、群馬県と埼玉県の県境、

国道299号の志賀坂トンネルの群馬側です。


この駐車場の奥に案内板もある登山口。


登山口の脇を流れる沢の砂防堰堤、
流れ落ちる水が凍結していました。
  

登り始めてすぐの分岐。
どちらも距離は同じようなので、
「尾根コース」を選択^^


九十九折に杉林の中を尾根まで登ります。
  

尾根近くに出ました。


尾根とはいえ、眺望のない松林ですね・・・。


単調な木製階段、けっこう長いです(笑)。
  

階段を登って、急に開けた場所に出ました^^


ここは送電線鉄塔の建つ場所、
鉄塔の周囲は伐採されています。


こちらは埼玉県側、

遠くに見える三角の山は「武甲山」でしょうか。


反対の群馬県側、山の名前は分かりません・・・(笑)

北側に見えるのは御荷鉾山系の山々。


これから向かう「諏訪山」が見えます。


群馬・埼玉の県境尾根を進みます。
  

最初に分岐した「谷コース」と合流。


急ではありませんが直線的な登りが多い・・。
  

日陰には、一部、雪が残っていました。


山頂が近づいて、明るくなってきました。


「諏訪山頂上 20m 2分」の表示!
実際は、もう少し距離があります(苦笑)。


山頂への最後の階段。


ぐんま百名山「諏訪山」の山頂に到着。


山頂にある小さな「諏訪神社」、

三波石と思われる石碑『諏訪大明神』。
  

「諏訪山」の山頂、1,207m。


こちらは手書きの山名版。


山頂から眺望があるのは南側だけです。

目の前に日本百名山、秩父の「両神山」(^O^)/


埼玉県の山には登ったことが無いので、

見えている山の名前は分かりませんが、

左奥に見えるのは「武甲山」だと思います。


帰りも、同じ「尾根コース」を下って行きます。

県境尾根から、登山口方向に下る手前で、

先の方に見える高圧線鉄塔の下に行けそうな、

YAMAPにルートの無い踏み跡を発見。

登りの途中にあった高圧線とは別系統の鉄塔。
  

鉄塔周辺は伐採されて、今日一番の景色(^O^)/


高圧線の下も綺麗に伐採されていて、
まるでケーブルカーのようですね(笑)。


この場所からは、岩峰の「二子山」も目の前^^


下山後は、登山口の近くにある

「恐竜の足跡の化石」を見て帰りました^^。


群馬県と埼玉県の県境にある「諏訪山」、

この山域には、初めて足を踏み入れました。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。