帰京する息子と娘を見送るため(いや、ラーメンを食べるため)福岡空港へGO

車で送る予定だったが
空港までの国道が渋滞しているという情報、改装中の福岡空港Pが空いてないのではないか⁉
との疑念で、急遽JR&地下鉄にした

子どもたちは帰省すると、必ずラーメンを食べたがる

息子は昨日
博多駅近辺であるラーメンを食していた
スープまで完食は久しぶりだとさ

娘もそこのラーメンが食べたい‼
と言う

息子は流石に今日は別のラーメンが食べたいと

ならば
博多駅で二手に別れて
ラーメン対決(笑)

息子が訪れたのは
下矢印下矢印下矢印

◆チーム夫&娘
二男坊らーめん 
(サチエさんバイト先)


↑娘から送られてきた画像(笑)
スープまで完食したとのこと

夫は大絶賛のラーメンです、夫の中では暫定1位をキープしてるようです‼

今回は大盛りを食べると張り切っていたが、食券自販機押し間違えて種類間違ったとか😅😂

サチエさんも店内にて再会、いや、娘は初対面だが
仲良くおしゃべりできたそうな〜

昨日、息子がお邪魔したときもサチエさんはシフトで入ってたらしい
(息子画像写メった時間14:53)

本日夫&娘は餃子をごちそうになったとのこと、ありがとうでぇす🎵




さて
かたや
◆チーム私&息子
福岡空港ラーメン滑走路にある
山形ラーメン 満月

極薄ふわとろワンタン麺


ドヤッ
このツゥルンツゥルンの
ワンタン


角切りチャーシューも入ってた


ブロ友 ガッタさん地方である
山形ラーメンならば食べねば‼

と思ってチャレンジしました

こちらにはあまり見かけない
しょう油味ベース
黒胡椒をはらりとかけて食べました

あっさりと、しかししっかりとした塩気があり、透き通ったスープはちぢれ麺にもつや姫白飯にも合う‼と息子談

ワンタンがツルツルで、美味しかった♥


その後家族全員合流しお茶のあと
息子をまずは見送り、2便あとの娘はイトコを出迎えるため
国際線へ移動するという
ハチャメチャぶりもやもやもやもやもやもや


やっと帰ったぞ〜〜〜



子どもたちの顔を見て、ご飯食べさせて
私の実母と触れ合って
お互いに疲れたり怒ったり泣いたりしたけど、やっぱり【血】ですね
何処かで許してるんだね
おばあちゃんである母にお年玉あげて、いつもように欲しいものをリストアップしてるからその代金は其々が負担して買ってあげ、実母は大喜びでした‼
たいしたものではないんですが(壁掛け時計や足元ホットカーペットや玉子焼き専用フライパン)

年を重ねて母は【一口(ひとくち)ばあちゃん】と呼ばれてます(笑)

人が食べてるものを
何でも食べてみたいらしく
「一口ちょうだい」というのがデフォで、回りのみんなは必ず
「一口食べる❔」と聞いてます

年を取ると子どもみたいですよね


さて
明日は母を福岡市の西の方に送ります

来年も、元気でみんなが揃うことを願いますハートラブラブピンクハートラブラブ






初打ちはいつになることやら…