帰ってきましたぁ♪

なんと言いましょうか、疲れたけど美味しく楽しく有意義な出張でした♪

29日 自宅6時半出発
Busan Air で韓国 金海空港へ〜

すでに機内で爆睡(笑)
40分で到着するけど、入国審査で時間がかかりすぎるムキームキームキー


リムジンバスで東大邱へ

到着してカウンターでチケット買って、バス乗り場に向かうとアジョシが「パルリ パルリ」と手招きするので
「トンテグ?」って確認して乗車

乗り心地良さそうに見えるけど、最後尾席で
発進してスピードが出たり、減速するたびに
椅子から滑り落ちそうになる(笑)

イスの角度が変に反ってるしガーンガーンガーン
でも、爆睡〜




東大邱バスターミナルへ着いて
タクシーで 西門市場へ




そこで、仕事に関係する材料を購入

とても広い市場なので、回るだけでも大変

ここでは

食堂で冷麺♪

回りのグレーは氷です
甘すぎたので、酢をたくさんかけて食べた〜

ちゃんと梨が入ってたのは、感激



軽くヨレヨレになって、東大邱駅までタクシーに乗る

KTXという、韓国の新幹線に乗る

釜山までチケットを買って乗車
友人たちは、それぞれ荷物を上の棚に乗せてたが、私は重かったので諦めて足元に置いた
狭いけどね

すると隣の席の男性が
「上げましょうか?」って

「お願いしますキョロキョロ
日本語上手ですね~」って私が言うと

「日本人です(笑)」だって

そこから釜山までずっとお話しました〜
東京出身の音楽関係の仕事をソウルでしてて、韓国人の奥様と中学生の息子ちゃんがいるとのこと

パーカッションやってるって言われて、私も和太鼓やってるから話があった(^_^)

旅先でも良い人に会えば、ほっこりします(*^_^*)

30分程で到着
釜山駅からタクシーで西面の
釜山ビジネスホテルまで

ここは昨年出来たばかり、のデザイナーズホテル

西面の一等地、ロッテホテルとロッテ百貨店のそばにあります





メッチャキレイですラブラブラブ




一休みして、仕事で釜山ステイの娘と合流し、ご飯を食べに連れて行ってもらったお店





【ナノカルメギ】

豚の横隔膜=ハラミ

一人前が₩5,500

焦げないようにひたすら網の上で返しながら、娘が焼く〜

甘酢タレと玉ねぎがあっさりさを引き立て、止まらない♪




ラーメンチゲ、冷麺、茶わん蒸しも
注文







玉ねぎやチシャ、付け合わせは、何度もおかわりできますウインクウインクウインク

4人でお腹いっぱい食べて
₩51,000

一人1,200円くらい

安いよね〜

娘のイチオシのお店でした!

そのあとカフェでお茶をし、娘は港近くの常宿に戻りました






あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと





30日

朝から大好きなコレを食べます

済州家のアワビ粥




安定の美味しさウインクウインクウインク
₩10,000

チェックアウトして
別の市場=釜山鎮市場へ

そこでも目当てのものを早々に買って、ホテルへ戻り荷物整理
あとはロッテ百貨店でブラブラ〜

ジャジャ麺も食べた!
パッピンス(カキ氷)に、ヘムルパジョン(海鮮チヂミ)
紅参参鶏湯




もう、満腹、満足〜

食いすぎの巻ガーンガーンガーン

空港へ行き、今回の旅の終わりに
右下の
蜜まんじゅうを買いましたウインク
夫へのお土産は、コレだけ(笑)




左は自分へのお土産
スマホカバー

私の機種は、Galaxy s5 とちょっと古いタイプなので日本では店頭にほとんど無いんです

今は薄型のを使ってますが、気分を変えるために幾つか欲しいので〜

◎上はクリアなカバーに、クジラが2頭動く
◎下はキレイな薄ピンクの
線模様入り

どちらも₩6,000  
安いよねお願いお願いお願い

あとは何も買わなかった(笑)

また来月、日帰りで夫と行こうかって考えてます


やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木

ちょっと数日バタバタするので、
皆さんのブログにお邪魔することが厳しくなるかと思われます

訪問してもイイね
だけになるかも、訪問も完璧には出来そうにありません

落ち着いたらまた、伺いますねデレデレデレデレデレデレ

ますます暑くなる日々
体調に気をつけて過ごしましょう\(^o^)/