フラクタル心理学マスターコース中級再受講《前世誘導》 | 思い通りに生きる/堀川理恵 フラクタル心理学講師・カウンセラー@大阪

思い通りに生きる/堀川理恵 フラクタル心理学講師・カウンセラー@大阪

一般社団法人フラクタル心理学協会認定 フラクタル心理学マスターコース入門講師・家族関係コース講師・カウンセラー

フラクタル心理学講師・カウンセラーの


堀川理恵です。



今日はフラクタル心理学マスターコース


中級を再受講していました。



私が初めて中級を受けたのは、2017年5月


でしたので、今から4年ほど前。



あの頃はフラクタル心理学講師になる未来が


待っているとは思いもしませんでした。



今日は「前世誘導」でとてもいい気づきが


ありました。



(注: フラクタル心理学では「前世はない」


としています。「前世」という概念を使って


思考を探ります)



父親との思い出から、前世を見ます。



【思い出】


母がいなくなって家事が滞っている台所。


シンクに食べた後の桃の種が放置されて


いた。



【前世】


シーン①


戦国時代の日本。



村で盗賊が暴れているので、武将(父)に


助けを求めに行ったが、


「自分で何とかしろ」と言って他の戦に


行ってしまった。



途方に暮れた私はもう死ぬしかないと覚悟を


決めたが、異国から援軍が来て助かった。



(実はその武将が裏で手を回してくれた)



シーン②


氷に閉ざされた場所で凍えている私。



男の人(父)が毛皮を与えてくれた。



(ここで涙が出てしまいました😭)



【分析】


父親が桃の身そのもの。



私に栄養を与えてくれた。育ててくれた。



氷のように冷たくなった私を暖かい愛で


包んでくれた。



見放されたのではなく、必要なことは


してくれていた(援軍を呼ぶ)。



離婚後、母の元に引き取られた私。



どうやら実の父に対して、


「最後まで面倒を見てもらわなかった」


という思いがまだ残っていたようです。



そのせいで、「最後まで面倒見ないと


感謝されない」という信じ込みをつくって


いたことに気づきました。



そして、シンクに残されていた桃の種は、


自分の身を与えた「しるし」だったんだ、


と気づきました。



自分の手柄をそっと主張しているんですね


(笑)



誘導瞑想に入る際に、父親との思い出に


ついて感情を深めるのですが、


その時出てきたのが「捨てればいいのに」


という思い。



これが自分に言いたいことだったのだと


納得がいきました。



「最後まで面倒を見る」ことが必ずしも


ベストではない。



自分にできることを精一杯やったあとは、


その先に送り出してあげることが大事。



桃の種はサッサと捨てる = 自分が消える



これをよしとする、ということですね。



子育てにも、講師としても、カウンセラー


としても、今の自分に必要な気づきでした。



ちなみに、異国の援軍は、煌びやかな


クレオパトラみたいな女王様でした。



私にとってのフラクタル心理学の象徴


だと思います。



登場人物は全て自分の化身ですから、


私自身でもあるのですが(笑)



初日からとても深い気づきを得られて


とてもいい学びになりました。



初級で止まっている方は、できるだけ早く


中級に進んでくださいね♪



とっても面白いですから!



来週も楽しみです。


******


堀川理恵ホームページ