私の年代だと、トレーニングでも過渡期だったと思う。

 

 まず、中1の時は腹筋は足を伸ばしてやっていた。2人一組になって相手の足首を持ち、やっていた。高校の時は膝を曲げていたと思う。中2.中3の時はどうだったかは覚えていないけど。


 あと、うさぎとび。中学の時にあまりよくないとは聞いていたが、高校の体育の授業で、体育館をうさぎとびという罰があった。バレーボールで点を取られた方がコートを出てうさぎとび一周というもの。ふたクラス一緒の授業だったから組対戦みたいになってて、だいだい3〜4チーム組めるのだが、連続して点を取られると、うちのクラスがうさぎとびだらけになる。で、おかまいなしにゲームが進んで戻って来れなくてもはじまるのでまたうさぎとびという地獄に。。。


 陸上の試合がある!と訴えるも関係なしだったな。


 あの時の体育の先生、うさぎとびが良くない事わかっててやらせてたからな(苦笑)



 トレーニングでいうと、水分補給は昔と今では雲泥の差よね。今は効果的に水分補給、さらにはサプリもとって疲労をとるようにしているし。



 私の時代はまだまだだったんやね。



トレーニングとは違うけど、身体測定で【座高】ってのがあったけど、子供の時から何の検査?と思ってた。今ではその検査もなくなってるし。

 それこそ身長計も電子化されているし、同時に体重も測れるし。



 モノゴトは確実に進化しておりますな!