地震が続いてますが

防災グッズは用意してますか?

 

私の中で優先順位が低かった

口腔ケアグッズ、

先月、防災講座【水害編】を受けて

意識がまるっと変わりました\(^o^)/

 



 

いろいろ迷って

我が家的にはこれにしました!

 

・ピジョン歯みがきナップ

・コンクール

・(写真にはないけど)フロス

(理由は1番下に↓↓)

 

 

インスタで防災アカウントたちが紹介してて

今ではAmazonで1ヶ月待ちになってる

指サック型の歯みがきシートも

気になってたんですけどね…

 

買ってる人が多いのに

なんとレビューはゼロ…!

 

みんなとりあえず買って

安心してるんでしょう(^^;;

 

 

 

防災グッズは必ず使ってみる!使い慣れておく!

 

国際災害レスキューナースの辻直美さんは

何度もおっしゃってましたよ(^^)

 

 


 

インフルエンサーが

おすすめしてるからって

必ず自分にも合うわけじゃない。

 

服でも洗剤でもスキンケアでも資産運用でも

どんなことでも

思考停止で選ばないって

大事なことですよー!

 

 

 

飛騨では震度1の地震がじわじわ続いてて

ちょっと不気味なところもありますが。

 

まぁ大丈夫でしょ

って思うなら

大丈夫なうちに揃えておきましょ\(^o^)/

 

何からやったらいいかわからない人は

プチプラ防災の本がおすすめ!







 私がピジョンの歯みがきシートにしたのは


・近所のドラッグストアですぐ買える

・800円ちょいで42包とコスパ◎

・滅菌個包装

・ミントの味しない

 (子どもたちが抵抗なく使える)

 

実際に使ってみて

大人でも問題なく使えたので

これにしました!

滅菌個包装めちゃ良いです☆

 

誰目線で防災グッズを選ぶかって大事。

特に子どもがいる人はミント系には要注意!

 
 

 
  Mayo’s Pick up  

 

 

 
<実践主婦大学
衣・食・住・お金・美容を中心に

『学校では教えてくれない

より良い人生の選択肢を広げる学びの場』

を飛騨高山とオンラインで提供してます
https://jsuniv.mayohorii.com
image


「シンプルに本当に良いもの」だけを厳選 心と身体と環境に優しい商品を取り扱っております。
https://jsu-koubai.com
image


骨格&パーソナルカラーで監修を担当
東京八王子のたゆnailさんとの
コラボアクセサリー【petit puff (プチパフ)】
https://petitpuff.base.shop/
image
 
<実践主婦大学メルマガ>
ブログには書けない衣・食・住・お金・美容にまつわる情報やニュースの裏側を読み解くヒントを発信しています。
メルマガご登録キャンペーン】
骨格診断&パーソナルカラー診断講師がこっそり教える『1週間で完成!少ない服で印象が変わるクローゼットの作り方』のPDFファイルをプレゼント中!
ご登録はこちら↓
<公式LINEアカウント>
オシャレ・ダイエット・美容・お金など主婦が知りたい情報を発信しています♫
ご登録はこちら↓
https://line.me/R/ti/p/%40mayohorii

または【 @mayohoriiで検索♪】


<follow me♡>
Facebook 
https://m.facebook.com/mayo.horii1
instagram
https://www.instagram.com/mayo.jsuniv