おnewの服   着てったその日に   泥遊び

  


4歳あるある…w





でもダイジョーブ!!
  





義母が「末娘に〜」と
ウキウキで買ってきた
可愛いさくらんぼの服も復活♫



  
  
てかスパッツすごくね!?ww


持って帰ってきたとき
「捨てるレベル」って思ったけど
そういう服に限って本人のお気に入り…

キレイになってよかった♡
 







  
泥遊び用おぱんつとシャツもお見事!


洗ってから
「これソフィアの柄だったのか…」と
気づいた母なのでしたw


過炭酸ナトリウムさまさまですわ〜♡






洗い方はこれと同じです↓

蛍光増白剤ナシ!
ウ◯マロは使いません!


固形せっけんと過炭酸ナトリウムで
ここまで汚れがキレイに落ちて真っ白♡




子どもが着るものは
やっぱり安心安全な洗剤で洗いたい!
って思います。







洗濯Mちゃんとか使ってる人は
こういう汚れはどうやって洗うんだろう?


まさか手洗いはウ◯マロとか!?
いやいや〜、それはさすがにないよね。
それじゃ全く意味ないもんね。







この地域の保育園は外遊びいっぱい!
自然の中でたくさん遊ばせてくれます♡



泥汚れは
いっぱい楽しんだ証♫



遠慮なく汚しておいで〜!






  
  
夏はナチュラルクリーニング洗濯が
大活躍ですなぁ〜♫








*2019年ナチュラルクリーニング飛騨開催は終了しています。次回は2020年春になりますのでお待ちくださいね。







■招致開催セミナーご案内



<ご提供中メニュー>
骨格診断レッスン
パーソナルカラー診断
お問い合わせ

<LINE@>
オシャレ・ダイエット・美容・お金や
招致セミナーの優先案内など
主婦が知りたい情報を発信しています♫


LINE@のご登録はこちら
https://line.me/R/ti/p/%40mayohorii

または【 @mayohoriiで検索♪】