どうも!堀江です。

連休明けはGO OUT関西以来の関西遠征へ。

 

エポックアウトドアのみんなと琵琶湖畔でエンジョイしてきました。

 

木曜の仕事終わりで栃木発。

これは諏訪湖だったかな?

 

中央道を爆走8時間。

宿泊できるサービスエリアへ。

 

吉野家も併設されてて最強。

 

1時間かからずにキャンプ場着。

50kmとか全然近いじゃん、って思うくらい距離感バグってます。

 

Jeepラングラー、長距離でも割と疲れないかも。

(早く飲みてぇ…)

 

10:00チェックイン(アーリー)

 

売店の品揃えがすごい。

キャンパーの需要を読み切っている。

燃料やガス缶もあるのでうっかりさんも安心。

 

メンバーの尽力により使わせていただいたフリーサイト。

ご覧の絶景ですよ。

 

ビールサーバー持ってきた甲斐があるぜ。

 

とりあえず乾杯!

 

餃子を焼くことしかできない男。私です。

 

よしやるか。

 

湖畔に来たらSUPっしょ。

 

パドルの長さを合わせて、

 

いざ琵琶湖へ!

めちゃめちゃ気持ち良さそうやん。

 

湖畔のサンセットはエモい。

 

思わず繰り出しちゃうよね。

 

ノルディスクのタープは夜も美しいのよ。

ベアボーンズ3連の長さもちょうど良い。

 

夜は少し風が出てきたので早めに就寝。

 

おは琵琶湖。

 

こんなライジングサンが見れたなんて…

(起きれなかった)

 

水面も凪いでるしSUPチャンスだったのに悔やまれる。

 

今からでも遅くない。

 

経験者はさすがの安定感。

 

みんなが風呂なり買い出しなりに行ってる間にテントサウナ設営。

 

薪も買い足して準備万端。

 

こんなキッチン最高かよ。

 

土日組も続々と集結。

 

とりあえず乾杯!

 

チーズタッカルビに

 

大阪人がつくる本場のたこ焼き。

 

ビールがすすむのよ。

 

テントサウナ→湖ダイブからの生ビールやってみろ。とぶぞ。

夕方前には20Lが空になりました。

 

充電大事。

コットで昼寝するとマジで回復します。

 

渾身のラーメンありがとう。

 

やっぱりみんな集まれるスペースがあると楽しいよね。

 

今夜も着火ファイヤー。

 

HILLS FIELDのグラスを借りてお酒マンごっこ。

 

夜は冷えてきたので焚き火をタープ下に入れたら幸せでした。

 

日曜朝も日の出には起きれず。

 

それでも朝SUPを楽しんでもらえて何より。

 

もう終わってしまうのか。

 

ここにきてボードゲームをエンジョイするメンバー。

もう一泊してぇな〜!

 

次はいよいよパンダ大感謝祭

エポックアウトドアもサウナやゲーム、似顔絵などいろんなブースで盛り上げます。

晴れますように…!

 

■テント

ムーンライト3型 / mont-bell

 

■タープ

カーリ20 / Nordisk