Zoomセミナーのお知らせです↓


講師 風穴三樹子アドバイザー

書類整理Zoomセミナー

書類整理も安東流でばっちり!
*火曜日は満席になりました。
詳細はこちらをクリック↓

リンク先のページに詳しい内容の説明が書かれています。

安東流お片付けの扉を、ぜひクリックしてみてください!
 

 

皆様こんにちは!
片付けの伝道師・安東英子先生認定の「美しい暮らしの空間アドバイザー」の堀江麻衣です。
ご訪問ありがとうございます。
 
本日はこのブログのタイトル「【安東流お片付け】部屋をととのえてGO!」に決まるまでのことを、書かせていただきたいと思います。
【7年越しの目標】美しい暮らしの空間アドバイザーに合格するまで」という記事で書いたのですが、決意してから「美しい暮らしの空間アドバイザー」の資格を取得するまでに7年間もかかってしまいました。
 
その間「いつかアドバイザーになれたら、私もお片付けのブログを立ち上げよう」とブログのことをあれこれ考えてきました。
 
 
タイトルについてはいろいろ候補があったのですが、6年ほど前に「これだ!」と決めたものがありました。
 
それは「【安東流お片付け】暮らし、実践」というブログタイトルです。
 
「暮らし」に関わることを書くのだし、自宅にしても依頼者の方のBefore&Afterにしても【安東流お片付け】「実践」だし、すべての言葉が入り、上手くまとまった!と自分では思ったのです。
 
インターネットで検索して、他の有名なブログとかぶっていないことも確認し、「【安東流お片付け】暮らし、実践」が私のお片付けブログの第一候補となりました。
 
いや、第一候補というよりはむしろ自分の中では完全にこれに決定で、いつか「【安東流お片付け】暮らし、実践」でブログを書くぞ!と6年間大切に温めてきたのです。
 
そして3月に「合格の連絡」をいただき、今後の打ち合わせが始まりました。
 
「ブログのタイトルについては何か考えてるの?」と安東先生。
 
き きた!
ついにきた!
6年前からず~っと心に決めてきた、「【安東流お片付け】暮らし、実践」を発表するときが!!
自分としてはかなり良いタイトルだと思うけど、安東先生はどうだろう…
 
どきどきしながら
 
「あの、『【安東流お片付け】暮らし、実践』というブログタイトルを考えていたんですけど…」
 
と話すと
 
「『【安東流お片付け】暮らし、実践』?
 
暮らし 実践?」
 
「はい、そうです。
「暮らし」の後に点(、)がはいって、「実践」です」
 
と私が言うと
 
「う~ん
 
なんというか…
 
ちょっと 
 
かたいわね」
 
と安東先生。
 
ええっ かたいですか!?
 
「うん、 「実践」って漢字がかたい気がする。
何か他に考えているタイトルはある?」
 
「いえ、これしか考えていないです…」
 
という感じで、私が6年間温めつづけた「【安東流お片付け】暮らし、実践」はお蔵入りとなりました。
 
その後、安東先生と風穴 三樹子(かぜあな さきこ)アドバイザー(←クリックするとブログに飛びます)と3人でzoomをしたときにも「暮らし、実践というタイトルはかたい」という話になり、
「確かに、入門とか、道場っぽい感じがしますね」
と風穴アドバイザー。
 
う~ん、自分ではなかなか良いタイトルだと感じていたけど、やっぱり かたいのか…と思い、夫にも「ずっと前から決めていたブログタイトルがお蔵入りになった」という話をしました。
 
すると
 
「『【安東流お片付け】暮らし、実践』?
 
あー、うん、確かにかたいね。
 『道場っぽい』っていうの、分かる。
確かに
 
『押忍!
安東流!
実践!
片付け道!』
 
って感じがする」
と夫。
夫はその後たびたび、部屋を片付けながら
「押忍!安東流!実践!片付け道!」
と一人でつぶやいています…。
 
こんなわけで、再びタイトルを考えることになりました。
でも6年間も温め続けていたので、他のタイトルが全く思いつかない…
 
そこで、小学5年生のころからファンのB’zの歌詞を読み込むことにしました。
ネーミングセンスがないもので、「B’zの歌詞からいい言葉を拾って来よう」という戦法です。
 
歌詞を読み込んでいくと、B’zのONE(ワン)という歌に、ピーン!とくる歌詞がありました。
 
「ドアを開ければ 道は眠って
踏みだされる一歩を 待ちこがれている」
 
という歌詞です。
 
安東先生のブログが「素敵な暮らしの扉」なので、「ドア(扉)を開ければ」のところとリンクしているし、「扉の向こうにある素敵な暮らしへの道は、あなたの『踏みだされる一歩』を待ちこがれている」という意味になるし!
 
これだ、「【安東流お片付け】踏みだされる一歩」だ、これしかない!と思いました。
新たなタイトルが自分の中で決まり、ぱぁーっと目の前が明るくなりました。
まるで私の前に開かれたドアがあって、目の前の「美しく素敵な暮らしへの道」が、今か今かと私の一歩を待ち焦がれている様子が見えるようでした。
 
これならきっとOKが出るのでは…?
かたくはなさそうだし、なんだか前向きな言葉だし!
 
上に書いた、安東先生と風穴アドバイザーと3人でzoomで話したときに、この「踏みだされる一歩」を発表するタイミングが来ました。
 
ど どうですか安東先生…!?
「踏みだされる一歩」はいかがでしょうか…!
かたくはないと思いますし、
タイトルに全部載ってはいませんが、もとの歌詞と照らし合わせると、安東先生のブログ「素敵な暮らしの扉」とリンクしているんですよー!
(すべて心の中の声です)
 
緊張しながら安東先生の返答を待っていると、
 
「『踏みだされる一歩』?
 
う~ん
 
なんというか
 
ピンとこないわ。
 

『一歩踏み出そう』じゃなくて、『踏みだされる一歩』?

 

う~ん。」

 
と安東先生。
 
えっ ええっ
ピンとこないですか!?
 
「うん、ちょ~っと
ピンとこない
と安東先生。
 
「そうですね、私もちょっと ピンとこないですね
と風穴アドバイザー。
 
まさかの「ピーンときた」のは私一人で、初めて聞いたお二人にはピンとこないという…。
 
冷静に考えてみれば私は頭の中で勝手にB'zの歌詞とリンクさせているけれど、「踏みだされる一歩」だけ言われても何のことだか分からないですよね(涙)
 
これではだめだ、ということで、もう一度タイトルを考えることになりました。
 
そこからまたB’zの歌詞を読み込み、「さよなら傷だらけの日々よ」という歌の「まだ見ぬ風にのってグライド」という歌詞に、ピーンときました(きっとまた私だけ)。
 
でも、片付けブログなのにグライドって、空を飛んでちゃしょうがないよな…とぐるぐる考えが回り…そんなときにストン!と落ちてきたのが「ととのえてGO!」という言葉です。
 
「ととのえて」なら片付けということも分かるし、「グライド」でなくて「GO!」なら、空も飛んでなくて前に進む感じがするし!
 
今度こそ!
 
今度こそ、大丈夫でしょうか安東先生…!?
「ととのえてGO!」は、いかがでしょうか…?

お電話で安東先生の答えを待っていると
 
「う~ん
 
なんだろう
 
なんだか
 
ピンとこないのよね
 
と安東先生。
 
ひ ひぇ~
何で私のピーンとくるものは、周りの方々にピンと来ていただけないのでしょう…
 
(悲しいことに昔からです。美術大学時代も、「ネーミングセンス」がなくてタイトルのことでずいぶん指摘を受けたり、そもそもタイトルをつけることができずに「無題」で提出したりしていました。)
 
『部屋を』ととのえてGO!みたいに、初めに『部屋を』ってつけたらどう?」
 
と安東先生。
 
おおお!
それなら確実にお片付けって分かるし、かたくないし、私の案もそのまま入っているし、嬉しいです!
さすがです、完璧です、安東先生!
 
そうさせていただきます、と言うと
 
「うん、『部屋をととのえてGO!』って、分かりやすいし覚えやすくていいじゃない。
どうやって考えたの?」
 
との質問。
 
え~っと、なんていうか、勢いのある感じをイメージして、それで降りてきた言葉というか(モゴモゴモゴ…)
恥ずかしくて、「B’zの歌詞から」とはなんとなく言えませんでした。
 
そういった流れで、「【安東流お片付け】部屋をととのえてGO!」に決まったのでした。
決定するまでに二転三転しましたが、安東先生にアドバイスをいただいて決まったブログタイトル、とっても気に入っています。
 
まだ書き出して1か月ほどですが、タイトルにある【安東流お片付け】を多くの方に伝えられるブログにしていきたいです。
皆さま、「部屋をととのえてGO!」を、どうぞよろしくお願いいたします。
 
月水金の朝6:00にブログを定期更新しています。
またのご訪問をお待ちしています!
 
「安東流お片付け」を広く知っていただくため、ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただければ嬉しいです!

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村