今日は聴速による「お耳でレッスン」に幼稚園年中さんのRちゃんがきました。






速読は文章が読める年齢からしかスタートできませんので、



それまで、感覚を活性化して、右脳を鍛える堀江スクールの



「幼児クラス」で勉強していました。






今年になって、本が読めない幼児でも、耳から



聴速で楽しく右脳開発が出来る授業ができるように



なったので、早速Rちゃんもその授業をスタートしました。






今回で5回目なのに、文章がスラスラ読めるようになり、



最初の方の文なら暗唱もしてしまいます。






また先日は、小学4年生で、文章が苦手な男の子が



お母さんに連れられてやってきました。






お母さんは「速読」をさせれば、文章力が付いて、



もっとお勉強が出来るだろうと思ってきたのです。






しかし私は文字が嫌いなその子にとっては、速読より、聴速



による能力開発が向いていると判断して、聴速のレッスンを



試してみました。






始めに文章を読んでもらったら、つかえてしまい、すらすら



読むことができません。これでは国語が嫌いなはずだと



思いました。






そこで国語の聴速教材で3倍速、4倍速、6倍速を聴いて



もらい、そのあと特別な読み方を教えたところ、



スラスラと読めるようになっていました。






彼の自信にあふれて、そのうれしそうな顔が忘れられません。



彼は「このレッスンをやる」と即答でお母さんに言いました。






速読に向いている子と、聴速に向いている子がいます。



今までは速読のみの右脳開発を行なっていましたが、



これから堀江スクールは、聴速による能力開発にも



どんどん力を入れていきます。





文字が読めない幼児から、本が苦手な子供たち、




また記憶力の衰えが気になる大人の方がたまで幅広く




出来る聴速パワーに脱帽です。






律子の部屋



堀江スクール
楽しみながら進化する


あなたの右脳は無限のパワーを秘めています。

その能力をあなたの人生にいかしませんか?

http://www.horie-school.net/