毎日子供たちと行く公園の木々がもえぎ色に変わってきました。



木枝には小さくて、まるでミニチュアのような葉がたくさん








スクールもすこしずつ落ち着いてきました。



通信制の高校生はレポートが届き、



きのう学習計画をたてました。






新入生も少しずつ教室の雰囲気に慣れてきたようです。




今まで他の人に気を使ってきたり、誰かに認めてもらわなければ



動けなかった子供たちが、何も指示のない場所に来て



とても戸惑っています。






自由を与えられたときに、その自由を使えない自分に気づきます。



自分は何をしたいのか、わからなくなっています。




そしてつぶやきます。



たいくつ.........と。







自分のお守り(おもり)ができるようになると



自分を信頼して自分で動けるようになっていきます



すこしづつこれから、彼らの自分探しが始まります。







自分の思いを正直に表現しながら学んでいきます



そして自分の周りで起こることが自分の思いの



結果であることに気づきだすでしょう。







思い通りの人生をみんな歩んでいる



ということがわかったときに



自由な世界に住んでいるって



わかるんだろうな





律子の部屋




堀江スクール
楽しみながら進化する


あなたの右脳は無限のパワーを秘めています。

その能力をあなたの人生にいかしませんか?

http://www.horie-school.net/


過去のブログはこちら

http://blog.livedoor.jp/horieritsuko/