こんばんは!今日はお天気でしたが黄砂で綿向山も見えない一日でしたね。さて、今日は8時30分に役場を出発し、滋賀県庁へ向かいました。年度末ということで県庁各部署などを訪問した後、10時30分からの滋賀県の定例記者会見に同席し、話題提供として日野町「すまいる・あくしょん」の発表をさせていただきました。

県が提唱するコロナ禍での子どもたちをみんなで支える「すまいる・あくしょん」に賛同し、日野町内の子ども達が地域とともに元気になる事業を展開します。多世代間交流事業への支援ということで、自治会や団体等が行う多世代交流の事業への補助を、町単独で行う予定です。地域の行事やイベントが中止縮小される中、社会性を維持できる取組を進めていきたいと思います。

その後帰庁した後は15時から令和2年度第1回公平委員会が開催され、冒頭ご挨拶を申し上げました。その後の時間は、決裁関係の処理や明日以降に予定される式の挨拶文などを整理などをおこないました。以上で本日のスケジュールは完了です。明日は年度末となり、沢山予定があります。引き続き頑張ってまいります。