こんばんは!今日は曇り空の一日となりましたね。さて、本日は午前9時より新年度予算の査定からスタートしました。生涯学習課、企画振興課、福祉保健課の諸予算についてヒアリングし、査定をおこないました。明日以降も査定は続きます。

お昼になり妻弁当を食べた後、13時からは昨年11月に栄養関係功労者として厚生労働大臣表彰を受けられた日野町健康推進協議会の皆様が、受賞報告にお見えになられました。皆様には長年にわたり食事の減塩や野菜接種の啓発など健康づくり活動にお取組みいただいています。心よりお祝いを申し上げます。

13時30分からは福祉保健課より、高齢者等施設の検査状況について報告がありました。14時からは第4回日野町国民健康保険運営協議会が防災センター研修室で開催され、保険者として出席をいたしました。令和3年度の国民健康保険税の算定についてご協議をいただきました。16時からは総務課より諸案件について打ち合わせがありました。

16時30分、日野町のハグロエンジニアリング㈱様より新型コロナ対策として飛沫防止アクリル板を町にご寄贈いただきました!さっそく町長室にも設置をさせていただきました。透明度が高い高品質のアクリル板です。心より感謝を申し上げます。

17時からは、中部清掃組合局長と諸案件について協議をおこないました。18時からは、日野町消防団谷口団長が来訪され、諸案件について協議をおこないました。その後は、決裁関係などを処理する時間としました。本日のスケジュールは以上です。お疲れ様でした。