今日も気持ちい天気でしたね。今日は、午前10時より、日野川流域土地改良区より森嶋専務理事らが、12月の総代会で私が新しく副理事長に就任するにあたっての提出書類などの説明にお見えになりました。住民票が必要なので、打ち合わせ終了後、1階の住民課で住民票を取得しましたら、発行者も私でした。

午前中は、久しぶりに時間に余裕ができましたので、決裁関係などの事務処理や挨拶文の作成のほか、読もうと思って読めていなかった行政系の雑誌(ガバナンスや事業構想、自治体通信など)に目を通しました。そうしていると、企画振興課長より、「情報に関する会議をPC上のチャットツールを使ってやっています」との報告がありました。

ご存じない方もおられるかもしれませんが、行政組織における職員のPCは原則、セキュリティの関係でインターネットが使用できず、行政組織内のネットワーク(LGWAN)のみでつながっています。ですので、民間では当たり前のLINEグループやslackなどのチャットツールを業務に活用できていません。

ただ、昨年あたりから、行政組織のネットワーク内で使えるチャットツールが開発されたので、試験的に導入を検討するよう指示し、今回の会議でそのツール(LINEみたいなもの)を使って実験をしてくれています。会議の目的や、人数、ルールなど改良すれば、割愛できる会議や情報共有の手間は多くあるはずですし、ログが残るので復命書などの作成時間の削減にもつながるはずです。しっかり検討してほしいと思います。

お昼になり、妻弁を食べたのち14時からは、日野高校との「教育文化・まちづくりに関する連携協定」の締結式でした。かねてから日野高校さんとは、レスリング部の活躍やまちづくりカフェへの参画、日野高カフェなど様々に連携をしてきました。これまでの経緯を基礎にしながら、さらなる生徒の健やかな成長と人材育成とともに、日野高校のいっそうの魅力化と日野町への定住志向の意識を高めることを目的に、新しく結ばせていただきました。日野高校・日野町を一緒になって盛り上げていきたいと思います。

締結式の後は、副町長や総務政策主監らと諸課題について協議をしました。その後は少し時間ができましたので、机回りの整理や書類整理、また来週、町長副町長と中堅職員の皆さんと庁内で懇談会をするための準備の時間としました。10年先、20、30年先の時代の流れと町の立ち位置をまとめるなどしました。

18時30分からは、東近江圏域で医療福祉や行政関係者が集まる三方よし研究会の会場が、今日は日野町役場でしたので私も見学させていただきました。ほとんどの方はズームのオンライン参加でした。口腔ケアの話の他、日野町のわたむきねっとの取り組み紹介や河村医院の河村先生による発表などで、大変勉強になりました。20時30分に終了し、以上で本日のスケジュールは以上です。お疲れ様でした。