今日はとても暑い日でした。日本一の温度を記録した東近江市の隣町なので、日野町もかなり暑い日となりました。朝出勤した後、雑務をこなした後、9時30分より明日行われる中部清掃組合定例会の打ち合わせを事務局長らとおこないました。10時からは、日野町文化協会より中北会長他2名様がお越しになり、ご挨拶と各種要望を頂戴いたしました。

11時からは、日野町曙区より中村区長様ほか2名様がお見えになり、この秋に開通する県道日野徳原線において、必佐バイパスからラウンドアバウト(環状交差点)を越えて、曙区へ抜ける道路において一部通学路になっていることから、交通安全対策(押しボタン式信号機の設置など)の要望を頂戴いたしました。区のみならず南比都佐地区全域におよぶご署名も頂戴し、重く受け止めております。町としてもしっかり公安・県に要望するなど対応をしてまいります。

午後からは、日野町のわたむきの里福祉会さんの各施設の視察訪問をおこないました。酒井所長さん、野々村さんに同行いただきました。障がい児学童「ともだち」では、サマースクール中にお邪魔したのを皮切りに、第4作業所の「まほろば」、本格的に農業に取り組む「ファームわたむき」、グループホーム「のぞみ」、そして、最後に1~3の作業所がある本施設と併設する「エコドーム」を、事業内容や課題とともに見せていただきました。

なお、こちらのお米は、なんとオリンピック・パラリンピックで提供される予定となっていたり、某有名飲食企業に卸すことが決まっていたりします。また、エコの取り組みでは、保育園の子どもたちが集めたペットボトルで、そこからカーペットを作り、それを保育園に寄贈する取り組みを進めておられるなど、障がい福祉の分野のみならず、先進的でSDGs的な取り組みに果敢に挑戦し、地域福祉に貢献されているわたむきの里さんに本当に感服です。また、帰りには、作業所の商品もプレゼントいただき、ありがとうございます。地域課題を一緒になって解決していけるように町としても努力していきたいと思います。

その後、帰庁し、16時15分から、今度、滋賀県議長会さんに要望をしていただく内容について、総務政策主監と企画振興課長と協議をおこないました。また、近江鉄道に関する今後についても協議をおこないました。17時からは、長寿福祉課より介護保険運営協議会が明日開かれるため、事前に協議会の内容について説明を受けました。その後、雑務をこなしながら、決裁関係を処理しました。

そして、19時30分からは、西大路地区の行政懇談会(西大路公民館)に町の代表として出席をしました。今回の懇談会のテーマは、人口減少と少子高齢化対策についてと、新型コロナウイルス対策と防災についての2点でした。各区長の皆さまからは、地域の実情の他、政策や施策についての質問、政策的な提案など様々なご意見を頂戴しました。引き続き、地域の維持発展のために努力をしてまいります。22時に終了し、本日のスケジュールも終わりました。明日もがんばってまいります。