夏ですね。




今年は夏をとことん味わっちゃおう!
と思ってます照れ









ファッションも夏らしい🩵で、

ネイルとか、

去年はあまり食べなかったかき氷も、

食べたりしよう!なんてね。





本当は身体や喉を冷やしてはいけないけど、

時として楽しんじゃえ!

と思います。





大きなことにならなければ、

真面目過ぎてもつまらないし。





遊びがないと感性も育たない。





大人だって感性を磨かないとルンルン









まぁ本音を言えば この歳になると、

あと何回 夏ってものを、

味わえるのかなって。





若い時には思わないようなことが、

頭に浮かんできてしまう訳ですよ(笑)









これは年齢を重ねると、

いろいろなことに対して、

誰もが経験するキモチだと思う。





ちょっぴり寂しい話だけど照れ










あっ!そうそう。



この私に課題がまたひとつ増えました。





前々から痛みが出る、
私の左腰は本当に厄介です。




坐骨神経痛のような痛みだけど、
検査上は然程問題もなく、
でも左の足首まで痛みと痺れがあります。




左舌や左リンパを取ったことも、
大いに関係しているでしょうが、
最近神の手のママや、
ヴォーカルコンディショニングの、
井上先生からもご指摘がありました。









私は4年前に左大腿の皮膚の組織を、
舌の形成のためにとりました。




傷だけでも40センチほど。




S字に切ってますが、
やはり左右の筋肉の差がまだまだあり、
左の方が細いです。




これを左脚を鍛えて、
右と同じぐらいまで筋力を取り戻さないと、
バランスが悪いとのこと。




そっか。

左大腿も手術したんだったガーン




身体のあちこちメスを入れているので、
どこがどうだったとか、
なんだか訳がわからなくなってくる(笑)




右の腰にも大きな傷がありますし。

(右大腿骨には人工股関節を入れてます)




さて!
左大腿筋をどうやって鍛えようか?



またひとつ課題が増えた…


嬉しいキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ