久しぶりに九谷焼の「諸江屋」さんへ、
おおまま(主人のお母様)と、
息子尋紀と4人で行きました^ ^






おおまま(主人のお母様)と、
尋紀は初めての諸江屋さん。






お料理を作るのが大好きな息子尋紀、
とても楽しそうに器を見ていました^ ^



おおままも香炉を購入。



私も引っ越し後に、
探し続けていた香炉。



諸江屋さんでビビビッとの出会い。





梅の花の絵柄。






そして来年の干支の虎。






たくさんの虎の中から、
主人が選びました!






今回はお客様用の汲出椀。


上出長エ門窯。




JAZZ仙人。



とても現代的で素敵な作品。


こちらも嬉しい出逢いでした。



諸江屋さんの社長さんも女将さんも、
お元気でとても嬉しかったです。



今回はあまり時間がなくて、
バタバタしてしまいましたが、
今度はゆっくりお伺いしたいです^ ^