こちらのお天気は、
晴れたり曇ったり。






ニ十四節気では「秋分」のこの時期も、
末候となりました。






昨日あたりから、
七十二候では「水始涸」という時候に、
移ろいでいきました。






水田から水が落ちて、
実りを収穫します。



稲刈りの前には水田を干すために、
水を抜きますので、
これを「落とし水」というそうです。



ようやく秋の収穫の時期です。






稲を刈り入れる時期に入りますが、
私はこのイネの花粉が苦手で。



ひどい時には、
この時期に目が腫れたりします。






アレルギー検査では、
イネがアレルギーらしく、
結構アレルギー数値も高めでした。






でもお米は大好きです。



毎年新米がとても楽しみ。



米という字は「八十八」と書きますが、
これは沢山の手間が、
米作りには必要だという意味を
持っているそうです。




農家の方々に感謝して、
美味しいお米をいただきましょう。






ご近所では金木犀が咲き始めました。



とても高貴な香りを放っています。






野菜や果物も、
もどんどん美味しくなりますね。







今年は8月辺りから、
日照が少ないせいか、
野菜もお値段が高めです。



でも野菜はたっぷり摂りたい派なので、
なんとももどかしいところですが!









さてさて。




今夜も秋の野菜たっぷりメニューを、
堪能したいですね。



スーパーにはどんな秋の味覚が、
並んでいるでしょう。