気持ちいいことを期待して、
表へ掃除をしに出ました。







きれいな空だなぁ。




先ずは両手を広げて深呼吸。




エネルギーをチャージしてから、
表の掃除を始めました。







しかし…


気持ちが良かったのは、
最初の10分ほどで、
だんだんと暑くなってきました。






おまけに朝は寒かったので、
今年初のモコモコの上着。



靴下もモコモコソックスを、
引っ越し用の段ボール箱から、
引っ張り出してわざわざ身に付けた。


でもやっぱ暑い。



水遣りの時にホースを持ったら、
久しぶりにホースのノズルが熱くて、
驚きました。






はじめに出した水も最初はお湯でした。



家の中ではここまで暑いとは思えなかった…

ということは、
そうやって暑さや寒さから、
強風や豪雨から、
私たちを守ってくれていたんだなぁ…

と思うと家が愛おしく思えました。







そこへ小さなミツバチが飛んできました。



あっ!雨の日には見掛けなかったけど、
何処にいたんだ?


と思いながら…



引っ越しの日、
晴れるといいなぁ。



雨が降ると、
余計な作業をしなくてはいけなくなり、
雨の量などによっては、
思うように捗らないし時間が掛かるものね。



そこでミツバチを見ながら


ふと思い出しました。








そういえば…



忘れていたけれど。



先週の日曜日に主人と、
新居の氏神さまに、
ご挨拶のお詣りに行った時も、
帰り際お日さま出てきたなぁ。









引っ越しの日。


こちらは天気予報では、
残念ながら雨ですが…







大丈夫かも知れない。




なんの根拠もないけど、
安心感が湧いてきた!




プラス思考。



なんとかなるさ。