息子楓季と娘彩月は、
それぞれバイトに出掛けました。



主人と夕飯何にしようか?



なんて話になり。

(二人だとこんな話がメイン笑)



う〜ん。


二人で食べたいものも別になく、
困っていました。



最近では簡単ごはんばかりですね。



ロールキャベツとか、
手の込んだものを作っていないような、
そんな気がします。



やはりどことなく落ち着かないのかなぁ。



なんて思っています。



新居のキッチンで作るごはん、
第一弾は何になるのかしら?



なんて荷造りしながら、
思ったりもしますが…


こちらの住まいに越してきて作った、
お家ごはんも覚えていませんね。



引っ越しの際に家族みんな、
そして手伝っていただいた、
義弟や甥っ子たちと食べたお弁当は、
剣山閣の焼肉弁当だったことは、
覚えています。



あの頃はまだブログもしていなかったので、
マメに写真に残していなかったんですね。



もともと写真や動画を撮らないタイプで…



そう言うのには無精者でして(笑)



そういう意味でも、
ブログを始めたということは
素晴らしい記録を、
こうやって残せている訳です^ ^



長い年月開けていなかった古いパソコン。



昔社会人の息子あきひろに、
家のデジカメのデータを、
このパソコンの中に入れてもらったのを、
ふと思い出しました。



主人に開けてもらおうとしたら、
長い年月開けていなかったため、
更新しないとダメみたい。



ログインできなくなり主人もお手上げ。



仕方なくこのスマホを遡って見てみました。



2014年12月13日に引っ越して、
もう明くる日には荷解きも全て終わらせて。



この家でのごはんの写真は一切なし。



引っ越し後の、
片付いたキッチンで撮った写真と。



クリスマスツリーとケーキの写真。



そして年末ギリギリに家族に迎え入れた、
ちかちゃんの写真。


みきの写真。


そして新居で、
新年を迎えて…






雑煮の写真。


何故雑煮の写真があって、
お節の写真がないのでしょう(笑)



確かおおままも、
(主人のお母様)
泊まりでこちらに初めていらして、
お節はデパ地下で注文。



筑前煮とかもちょこちょこっと、
主人と作ったんだけれど…



今度はきちんと写真に収めておきたい。






今夜パソコンが開けられたら、
どんな家族写真が出てくるのかな^ ^


しかしまぁ…


引っ越しがなかったら、
パソコンの中に入れた、
デジカメのデータの存在なんて、
思い出しもしなかったでしょう。