今日は愛犬みき・ちかちゃんのトリミング。






お姉ちゃんたち二人は手が掛からないけど、
やはりいないとなると、
どう過ごそうか考えますね。






ゆきちゃんとふたり。






結構自分の時間も持てるかも。



 


まだ子犬ちゃんなので、
目いっぱい遊んだあとは、
ぐっすりと眠るからね。






意外と時間が出来るかも。






読みかけの本も読みたいな。






子どもたちは大学。



今のところ、
緊急事態宣言においての休校になるとか、
リモートのみになるなどの、
連絡は入ってきてません。



しかし娘彩月が言ってました。







「ワンチャン
リモート授業のみになりそうね」







新生活が始まったばかりなのに、
リモートになると出会いがないので、
可哀想だなと思いますが…

暫くはこの繰り返しかな。




いつかは必ず収まる時がくる。


そう信じていますが、
子どもたちは別の心配もあるみたいで。




子ども同士の会話を、
用事をしながら何気に聞いていました。

☆就職できるかな

☆出会いがなければ結婚もできないよ

☆今の経済のツケが
ぼくたちの世代で回ってくるなぁ

☆老後とかマジ大変なんじゃない?

☆老後の保証は期待出来ないかも知れん

☆これ以上家族以外の人と
会って話ができない状態が続くと
コミュニケーション取るのが
だんだんとムズくなりそうな感じ

☆いろいろと今から考えていかなくちゃ



悟り世代と言われているのが、
とても分かるような。


そんな二人の会話でしたね。



我々新人類と言われた世代とは違うなぁ。



と思いましたね。



なるようになるさ!



と言うとジェネレーションギャップだと、
絶対に返してきそうなので…

聞くだけにしておきました(笑)