おはようございます。

雨ですね。


6月に突入しました。


早朝は少し肌寒いです。


今年は梅雨入りが、
例年に比べて早いのかなぁ。

もうここのところ、
梅雨のようなお天気ですよね。

こんな日は、
ゆっくりのんびりと過ごせるチャンスだと、
考えるようになりましたが…

通勤の方や学生さんは、
足元が悪いのでたいへんですね。


我が家の娘彩月も、
今日は学校です。

もちろんまだ分散登校です。

そろそろ始めないといけないと思うけど、
学校が始まるとまた学校で流行り、
その次には家庭内感染が待っているという、
最悪な状況だけは避けたいですね。

子どもの命を守る学校の先生方も、
本当にご苦労が多いと思います。

頭が下がります。

学校と保護者の連携で、
細やかに…
でもある意味ドンと構えて、
乗り切っていがなければ、
子どもたちが安心して学べません。




我が家の朝ごはんです。


半分使って残っていたウィンナーを、
使い切りました。

一週間の献立を決めて、
きっちりと作っているので、
食材の無駄や使い忘れが、
我が家では随分と軽減されて、
気持ちいい生活を送ることができています。


豪華で大した家庭料理は作れませんが、
食材を余らさずにバランスよく、
食卓に出していけたらいいなぁと、
今回の新しい生活様式で学びました。

インスタ映えしないかもですが…

さて!これから家事を、
ボチボチと頑張りましょう。

お仕事の皆様、
不安の中の勤務、
今週も感染予防対策大変だと思いますが、
どうかくれぐれも気を付けて、
頑張って下さいね!

それでは皆様 素敵な一日をキラキラキラキラキラキラ