主人と二人でランチを作りました。


冷蔵庫内の余り物野菜を使って炒飯。

冷蔵庫に残っている野菜を、
上手く使っています。

こういうのって、
何となく楽しいのですよね。

新しい発見があったりして。


この食材、
意外にこのメニューに合うじゃない!
とかってね。

今回はお肉がなかったので、
卵をたっぷり入れました。

そして余り物のフリルレタスを使い切り…

冷凍しておいたキャベツライスを、
2袋入れて「かさ増し料理」です。

ご飯の量が少なくて済むので、
カロリーを抑えられます。

(株式会社サラダクラブの公式ページより引用)


これがとても、
甘くていい味を出してくれるので、
最近は冷凍保存して炒飯などに使っています。



昨日の鴨すき焼きの残りの野菜と鴨肉で、
お味噌汁。


二人でキッチン仕事をすると、
作るのも片付けも早いですね。

助かります。


リビングでは1985年ライブエイドの映像が、
ランダムで流れています。

イギリスバージョンとアメリカバージョン。



今はポールマッカートニーの歌う、
「レット・イット・ビー」
そして次に流れたのが…

マドンナのライブエイドの映像。

懐かしい!


当時マドンナが、
何の曲を歌ってくれるのか?

しかも生歌で!と、
とても楽しみにしていました。

録画した映像を何度も観て、
キャーキャー言いながら。

マドンナ「ホリデイ」

歌って踊るマドンナに合わせて、
テレビの前で踊ったものです。

何度も何度も…

当時住んでいた代々木上原の、
マンションのリビングで。

今日思わず一緒に踊ってしまいました。

35年経っても覚えていてるものですね。



マドンナの「ホリデイダンス」


これってとてもいい運動になります!


YouTubeで検索して踊ってみては?


当時このステップを真似していた人は、
きっと踊れますよ。


運動不足解消になりますが、
もの凄い有酸素運動。


途中のブレイクの部分では、
ゼーゼー(笑)


娘彩月が笑っていました。