今日買った、
読めますか?
書けますか?
小学校で習った漢字の本。
 
 
先ほどの読み方と意味をお答えしますニコニコニコニコニコニコ
 
 
①小半
    こなから
★半分の半分。とくに米・酒一升の四分の一をいうことか、2合半とも書くそうです。
 
②若気る
    にやける
★男性がにやにやすること。色っぽいしぐさをすること。若気(にゃけ)で男色の相手を意味にしたそうです。
 
③金春
   こんぱる
★能楽師の姓の一つ。金春流・金春座の略。
 
④従容
    しょうよう
★落ち着いてゆったりとしている様子をいう。
例    〜として臨む。
 
⑤身動ぎ
    みじろぎ
★身体を少しだけ動かすこと。
例     〜もせず耳を傾けていた?
 
 
以上です。
 
私も全滅でした。
意味すらも読んでいてわからないものもあり、困ったもんですね〜ニコニコ汗汗
 
この本で、今夜は家族で盛り上がるだろうなぁ照れ照れ照れ
 
分厚い本で、たくさんの問題が載っています。
 
 
四字熟語パズルや、
間違い探しなどなどチョキチョキチョキ
 
ゆっくり勉強していこうアップアップアップ


chiemi音譜