ホーリーのブログ「ホリブロ」 -3ページ目

YouTubeパートナーに申請する方法

アップロードしたYouTubeの画面にリンクを貼ることを、アノテーションと言うようです。

それを実現するにはYouTubeパートナーに申請する必要があるようです。


方法がわからず、教えていただきましたので、メモ。



$ホーリーのブログ「ホリブロ」-YouTubeパートナーに申請する

------------------------------

$ホーリーのブログ「ホリブロ」-YouTubeパートナーに申請する

------------------------------

$ホーリーのブログ「ホリブロ」-YouTubeパートナーに申請する

analytics 毎月自動メールレポート設定も配信の停止・削除・修正の方法不明

アナリティクスのメールレポートを使ってみた。
毎月自動で設定したものの修正、変更したかった。

その方法がわからない。

下記が参考になりました。

$ホーリーのブログ「ホリブロ」

明朝フォントを使う場合のcss

明朝フォントを利用する場合の参考font-family

font-family: "ヒラギノ明朝 Pro W6","Hiragino Mincho Pro","HGS明朝E","MS P明朝",serif;

$ホーリーのブログ「ホリブロ」


$ホーリーのブログ「ホリブロ」

江戸小紋 壁紙・WEB背景 和風のパターンなので重宝しそう

フリーのシルエットデザイン集

$ホーリーのブログ「ホリブロ」

Contact Form 7 コンバージョン設定の方法

$ホーリーのブログ「ホリブロ」

Contact Form 7 相手への自動返信 設定方法

自動返信メールは設定しておかないといけないのか。

$ホーリーのブログ「ホリブロ」

ノートパソコンを新しくした XP → 7

セキュリティのことがあり、XP → 7 の
新しいパソコンに変更


エディタソフト「TeraPad」を使ってみた。

タブ化できないことがわかった

ので


サクラエディタにする。



ウイルス対策ソフト
「ESET」にした。


PDFビューワーは
「PDF-XChange Viewer」を、引き続き利用。
※リーダーはインストールしていない



FTPソフトは
「FileZilla」にした。
※本当は「FFFTP」を利用したいが、情報漏えいが嫌なので

Win7 タスクバーにフォルダのショートカットを入れたい

パソコンをXP→7にした。

フォルダのショートカットをタスクバーに
ドラッグ&ドロップしようとするが
できない。

そこで、検索してみると下記のようでした。

『Windows7になり、フォルダ等のショートカット起動は標準ではなくなったかと思います。』




それでも、こちらのサイトを元に実施したらできた。


$ホーリーのブログ「ホリブロ」


おかげさまで
↓好みのショートカットができました。

$ホーリーのブログ「ホリブロ」

数字の番号素材 簡単なマニュアル作成に使える

PNGが用意されているので、ダウンロードしなくていい。
$ホーリーのブログ「ホリブロ」