カテゴリ名を商品詳細ページに表示する | ホーリーのブログ「ホリブロ」

カテゴリ名を商品詳細ページに表示する

商品メーカーがあまりにも増えすぎて
選択するのが困難。

作業効率も良くない。

でも、商品詳細ページに「商品メーカー名」を
表示している。


そこで考えた。

運営しているサイトは
カテゴリ名=商品メーカーなので
商品詳細ページにカテゴリ名を表示すればいい。

実施した情報は下記。


下記の記事を参考にさせていただきました。

▼所属のカテゴリ名を表示するコード
$ホーリーのブログ「ホリブロ」
http://zen-cart.jp/bbs/viewtopic.php?f=3&t=5292&start=0&st=0&sk=t&sd=a&hilit=%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%80%80%E5%95%86%E5%93%81%E8%A9%B3%E7%B4%B0



【実際に行った作業】
商品詳細ページの基本的なレイアウト
/includes/templates/YOUR_TEMPLATE/templates/tpl_product_info_display.php

の中

商品メーカーを引っ張ってきているコード 128行目あたり


<?php echo $manufacturers_name ?>



これを、掲示板の指示にしたがって・・・


<?php echo $categories->fields['categories_name'] ; ?>


に、変更した。

見た目には何の変化もないが、
商品メーカー:で「--なし--」を、選択しても
いままで通り、商品メーカーが表示される。


ただし、

同じカテゴリ内で複数のメーカー名の商品が混在すると
商品一覧の表示でメーカー選択の画面になる。