無線LAN同士をつなげたい 中継機として コレガCG-WLBARGPXB購入するが
知人の実家ではバッファローの
無線LAN ブロードバンドルータ
WHR-HP-G を使用している。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-h
離れの家でもインターネットやりたいので
実家→(無線LAN)→離れ
まで、電波を飛ばそうということになった。
いまのままだと、繋がったり繋がらなかったりで
通信が安定しない。
じゃあ、無線LANのルーター追加で取り付けりゃいいじゃん。
そう、安易な考えで新しくルーター買ってきた。
コレガ(corega)無線LANブロードバンドルータ
CG-WLBARGPXB
チョー安い、¥2,500円だった。
いい買い物したぜ。
http://corega.jp/prod/wlbargpxb/
よっしゃー、これで無線LAN広がるー。
早速設定にはいる。
よし、この機能だな。
▼機能
ルータ機能のオン、オフが可能
ルータ機能オフ時は、WAN側/LAN側合わせて5ポートの
スイッチングハブ付き無線LANアクセスポイントとして
ご利用いただけます。
(ルータ機能付きADSLモデムなどをご利用の際にも柔軟な対応ができます。)
さあ、つなげてみよー。
あれっ・・・
シグナル 弱
全然、無線LANの状態が変わらないじゃん。
なんでだよー。
仕方ない、調べよう。
買う前に、ちゃんと調べろよー
無線LAN ブロードバンドルータ
WHR-HP-G を使用している。

http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-h
離れの家でもインターネットやりたいので
実家→(無線LAN)→離れ
まで、電波を飛ばそうということになった。
いまのままだと、繋がったり繋がらなかったりで
通信が安定しない。
じゃあ、無線LANのルーター追加で取り付けりゃいいじゃん。
そう、安易な考えで新しくルーター買ってきた。
コレガ(corega)無線LANブロードバンドルータ
CG-WLBARGPXB
チョー安い、¥2,500円だった。
いい買い物したぜ。
http://corega.jp/prod/wlbargpxb/
よっしゃー、これで無線LAN広がるー。
早速設定にはいる。
よし、この機能だな。
▼機能
ルータ機能のオン、オフが可能
ルータ機能オフ時は、WAN側/LAN側合わせて5ポートの
スイッチングハブ付き無線LANアクセスポイントとして
ご利用いただけます。
(ルータ機能付きADSLモデムなどをご利用の際にも柔軟な対応ができます。)
さあ、つなげてみよー。
あれっ・・・
シグナル 弱
全然、無線LANの状態が変わらないじゃん。
なんでだよー。
仕方ない、調べよう。
