去年から、ネット上ではドイツ銀行やソフトバンクの破綻や、此処が引き金となっての日本発、ドイツ発の金融破綻や世界恐慌を歌う人間が多くいたが、今現在のコロナウイルスの騒動を診るに色んな意味で現実化してきた。

何よりも、民主党政権が終わってからのこの国の表面上を繕うだけのばら撒き政策に勤しむ安倍政権のツウトップと呼べる2人の雰囲気、顔つきが終わっている~その役目が終わっているように私の眼には映る。





Goku Ultra Instinct (Mastered) Vs. Jiren「AMV」- Blood Hunter


ネットが針目ぐらされている今の現代社会も、その中身は、恐れ怯えの感情に起因する支配構造となっている~猿山の序列社会でしかない。

今のこの国の浮世に生きる世間様のほとんどは、石器時代の人種同様に餌の食い扶持の道具に過ぎないカネものに執着し、それを稼ぐ貯め込む事が序列争いの上位にいけると信じているらしい、・・・

ま それはそれで、そうなのだが、・・・

軍事力の序列がそのまま国の序列順位を反映する事が背景とするルールがあってないような、今の金融マーケットが、前面にきている世界経済システムでは、いつか必ず見せかけに過ぎない、石器時代の猿共と意識の変わらない奴等の好き勝手な思惑に過ぎない数字の羅列は崩れ、間違いなく崩壊するその時が来る。


猿共の思惑が猿らしく崩れる事は最悪ではない~ある意味、当たり前で人間が人間らしく次の進化成長の過程に進むという意味では最高の場面に成りえ、捉えられる。


そういう意味では、江戸時代の初期段階の鎖国政策~こうした白人猿共の政策と一定の距離を置いていた日本民族は賢かった~この時期の文化、習慣が今のこの国の基本的な高潔な質に繋がっている。

ま だいぶ、今の状況は猿化が激しいのだがw




楽天が、自分自身は身銭を切らずに送料無料を各々の商店に強引に押し付けて問題になっている。

ソフトバンクが、アメリカ市場で中国市場で世界一を目指して負け続けて、崩壊しかけている。




この2つの事案は、普通に考える能力があれば、想像がつく事。

この国のあの戦争での負けてからの状況を冷静に分析する脳があれば簡単に想像がつくが、ここの2つの企業トップはこれが理解できないらしい。

ま 要は、多少のバカじゃなければ起業家というのは成り立たないと良い意味でも捉えられるが、ある程度の段階に達しての素直さ~自己分析ができない体質は、崖に堕ちる寸前でも引き返す脳がないらしい。


孫さんに三木谷さんかあ~そこら辺と同じだねえ~

だからこそ、金髪カツラ野郎の国には勝てるはずがない~物量に勝る奴らと同じ目線じゃ勝てるものも勝てる訳ないのよ



この国の拘るべきは、何処までも質。

日本国民の質~人間=人格形成に拘る国家観。

無用に貯め込むが大好きな、低俗な物量と低俗な文化は奴らの領域に任せておけば良い。





そもそも論、国家として、序列争いに挑み序列順位の一位に立たない限り、その上位の連中の好き勝手なルール変性に潰され、己自身の稼ぎを搾取され続けるのは当たり前の話。

そこで、江戸時代までの能ある鷹達は、そんなくだらない序列争いにも加わらず、己自身の領域で最善を尽くして続けていたからの世界に誇れる日本文化、日本の職人気質。



まあ~あの戦争で負けて復興するまでは、良い~許せる。

そこからが、この国の大問題~猿化が激しくなってきた~今のこの国の2代目3代目の坊ちゃん嬢ちゃん世代の権力中枢の猿共はその象徴といえる。





松下幸之助の名言

こけたら、立ちなはれ。





本当の最悪は、転んでも立つこともないほどに自分自身を失い、信じられなくなる事。

信じられる自分がいて、生きていれば、何とでもなる。

人間はいつか必ず死ぬのである~生きていながら、そこに対して無用にビビり過ぎるは全くの意味不明~既に死んでいる。


いつ何時でも狩れる自信がある狩人は、無用に恐れ怯えの感情に囚われず、貯め込む労力はしない。


ま いい。



Goku Vs. Kefla「AMV」- Till I Collapse~エミネム

とにかくやる気の出ねえ時がある
自分がつまらない人間に思えてきて
そうなるとこのまま何もせず
ただ何もかも投げ出してしまいたくなる
けどそれじゃダメなんだ
心の中をじっと見つめて
そこにある隠れた力を見つけなきゃ
ありったけの力を振り絞って
負けてたまるかって気持になれ
そこで諦めるんじゃねえ