毎日、みなさまお疲れ様です!

 

こんにちは。

オンライン秘書+メンターのほりです。

 

 

今日はメンターの話ではなく、オンライン秘書としてのお話です。

 

 

しばらく受付停止していましたが、依頼の受付を再開しました!

詳細はココナラ からどうぞ!

直接話をしたい、ココナラだと規約上お願いできない業務※がある、

などの場合はコメントやメッセージ、こちらのサイトからお送りください。

※ココナラは直接の連絡のやり取りが禁止です。

普段自分が入っているチャットに入ってほしい、Zoomに一緒に入って議事録をお願いしたい、

やりとりはココナラのトークルームではなくChatworkやSlackなどを利用したい、

などはココナラ経由でのお引き受けができません。

クラウドワークス・ランサーズで依頼をしたい、なども対応できますので、

一度ご相談いただければ幸いです。

 

 

*********************

 

これからオンライン秘書になりたい人にとっては、

私がどうお仕事をしているのかが参考になるかな?と思い、以下も公開します。

 

 

 

基本的にいつもココナラ経由のお仕事が多いです。

 

なぜ手数料が取られるのに、ココナラ経由で仕事をしているの?

Xやインスタの方が全額収益になるからいいじゃん!

と思う人もいるでしょう。

 

いや、正直そうなんです。

直接お仕事いただいた方が、圧倒的に利益になります。

ココナラなどのサイト経由をすると、だいたい20%~30%の手数料をひかれるので、

その分、私の取り分は減ります。

 

それでも使っている理由は2つです。

 

 

理由①宣伝効果は抜群だから

Xやインスタの場合、とにかく発信をしていかなければ、誰かの目に留まることはありません。

しかし、ココナラの場合、購入者はカテゴリーで検索をかけることが多いです。

もしかしたら目に留まる可能性が出てきます。

また、外部への広告もココナラ側で行ってくれるので、

自分で広告を出さなくても、勝手に外部から流入してくれる可能性もあります。

そう考えると、20%の手数料は「宣伝広告費」として見ると悪くないのではないでしょうか。

 

 

理由②支払いトラブルは起きにくい

これが最大ともいえる理由かもしれません。

クラウドソーシングサービス全般で言える話ですが、

契約時に購入者がサービス側に支払いをしないと契約が成立しません。

そして、販売者はきちんと業務をこなして、購入者にOKを出してもらわないと、

代金を受け取る(引き出す)ことができません。

もし、契約中に何かトラブルがあっても、購入者は返金を受けることもできます。

仮に取引相手と連絡が取れない!となっても、サービス提供している事務局から、

連絡の催促する・強制キャンセルするなどの処置も取ってもらえます。

これが個人間だと、そうはいかないのは、お話ししなくても伝わるのではないでしょうか。

 

 

 

 

*********************

だからといって、ココナラなどのクラウドソーシングを使いましょう!

とは言いません。

Xやインスタで見かけるお仕事で「これもいい勉強になりそうだ」と思うものはたくさんあります。

そちらで応募してみるのもありだと思います。

私もまったくやってないわけではないので。

上手に使えるものは使っていきたいですね。

 

+++++++++++++++++++++

オンライン秘書+メンターほりです。

 

オンライン秘書をしていく上で

迷うことなどいろいろありますよね。

一緒に頑張れるよう、背中を押します!

悩み事があれば、相談してみてください✨

 

↓相談窓口↓

LINE追加

 

↓メンター契約↓

コチラから

 

↓現在音声配信の準備中↓

サイトが決まり次第、お知らせします!

 

↓Instagram↓

✨フォローしてください✨

 

↓Threads↓

こちらで時々つぶやいています

 

+++++++++++++++++++++