車庫ガーデン | あしたのあたし

あしたのあたし

2020年8月 アメブロへ引越し~。


#コットン手芸
#編み物
#手編みの靴下
#園芸
#重度知的しょうがいを抱える息子
#自閉症を抱える息子
#介護
#心
#時々料理
#時々愚痴
~色々綴ります~

帰省2日目。


母は数年前に脳梗塞後、車の運転を再開したものの

ワタシと兄に説得されて自家用車を手放しました。


母も看護師です。

発症の気づきも早く、受診、診断、治療も早かったおかげで

後遺症もなく現在に至っています。


当時運転再開したと聞いて、

運転をやめる時期はいったいいつなのか?

事故後になるの?

それでは遅すぎるわけで…。

病気に詳しい職だったからこそ後遺症のない今があり、

今ならバスにだって乗れる体力がある、

そもそもココに土地を買い家を建てたときは車の免許すらなく、

バスの便がいいから選んだ土地でしょ?

いさぎよく免許返納して、

こうあるべき!という姿を身をもってご近所に見せつけてみては?

看護師だからこそみんな一目置くよね〜的に提案してみたところ…


プライド高い母も納得。

周りの人には

何で免許返納?と言われまくったようですが

あれから時が経ち現在82歳、

バスに乗ってプールに行っています。

今や主治医にも、少なくなってきた友達や近所の人にも

偉いわね、すごいわね、と言われて

満更でもない様子。


さらに、

車庫だったスペースをこんな感じにして

冬までの3シーズン楽しんでます。



冬になったら…と思いを巡らしている母を見ながら
こんな年齢になっても先の楽しみを考えているんだなーと…

なかなか前向きになれない今の私には刺激的。

ちょっと励まされました。

親はいくつになっても子供にとって偉大な一面があるのね…。

がんばろ。