かなり久々に
久々のブログです。
あまり文章とか書くの得意でないので、最近は特におろそかにしてました(^_^;)
夏もお陰様でそこそこ忙しくしてました
先週は東京の老舗ライブ渡辺正行さんプロデュースのラママ300回記念ライブに出演しました。
ゲストで爆笑問題さんもいらっしゃり、舞台でご一緒出来たのが感激です!
先日も北海道女満別~韓国~東京蒲田へと3日間で怒涛の移動をしてきました
韓国はかなり久しぶりでしたが、あまり時間的に余裕がなく、ゆっくり出来ませんでした(^_^;)
そして今月はまた
私が企画構成しているものまねライブ
「広似苑」
を24日に渋谷CLUBCRAWLで行います。
今回は今までと趣向をかえて、他事務所 さんの芸人さんにもご協力いただき、
芸歴10年未満の若手対10年以上のベテラン総勢8組によるものまねバトルとなっております!
色んなタイプの芸人さんが登場します!
司会はイジリー岡田さんと私ホリ
私もネタをやります。
若手は
二宮優樹
河口こうへい
メルヘン須長
田口ゆきさん
ベテラン
花香芳秋さん
桜井ちひろさん
バーモント秀樹さん
出演メンバーが確定次第お知らせします!
よろしくお願いしますm(_ _)m
便利は不便
久々のブログです。
今年の夏も仕事であちこち行かせてもらいました(^_^;)
先日24時間テレビで武道館でコロッケさんを中心にものまねチームで北島三郎さんの「祭り」をみんなで歌いました。
神奈月さん、原口さん、花香くん。
コロッケさん以外レパートリーでやったことない(^_^;)
全力の紛争(≧∇≦)
神奈月さんは見た目は石原良純さんだった(^w^)
北島三郎さんは往年のものまねだけど、誰もやってないってのも珍しい。
パンチパーマと鼻を描くのも必須。
あとものまね芸人にとってMDはショーをするのには必須アイテムです。
最近、MDの需要が一般的になく、業界でもものまね芸人位しかいないんじゃないかという位、デッキやポータブルも売ってない。
録音と編集機能がついているものに至っては、大きい量販店にでさえ、ほとんどない(>_<)
音が編集できて、小さいディスク。
こんな便利なものはないのに、一般的にはCD対応が多くなっている。もしくはダウンロード。
来週、仕事をするのに、そこはCDしか対応できないという。
一応ネタの音源でCDも持ってはいるが、昔に作った物で新しいネタが全く入っていない。
しかもCDが不便なのは、一度出来上がったCDに新しい曲を継ぎ足せない。
MDからダビングするとトラックがわかれないで録音されてしまうこともある。
便利なMDはかわいそうに消えていく運命なのか(>_<)



