進化・進歩を感じることは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
・・・・・1859年に『種の起源』(On the Origin of Species)を著したイギリスの自然科学者であるチャールズ・ダーウィン(Charles Darwin 、1809~1882年)の誕生日。・・・・・
 
「進化・進歩を感じることは?」・・私、体力も知力も日々退化を感じちゃう年頃(汗)なんです泣くうさぎあせるあせる
なので年齢いっても進化や進歩する人、またはしようとする人を尊敬しますキラキラ
 
フィギュアスケートのピークは20代半ばあたりと言われてきましたが、羽生くんは29歳になった今でも進歩、進化していますビックリマークビックリマーク
だいたい一人だけでショーをしてしまうんですからびっくりキラキラ
4回転も跳ぶアスリートの部分と表現にこだわったアーティストの部分を併せ持ち、12演目を一人で滑り演じるエンターテイメントスケーターは羽生くんしかいませんガーン
プロになると高難度ジャンプを回避して表現のみでいくスケーターばかりだった今までの多人数のショーの概念を壊したのですビックリマークビックリマークビックリマーク
彼の後を追うスケーターはいまのところ一人もいません!!
他に誰も出来ないのだからニヤリ
それができちゃう羽生結弦、進歩進化と言わずしてなんというのかおねがい

アーサー・C・クラークの小説、キューブリックが映画化した2001年宇宙の旅でボウマン船長は人類からスターチャイルドに進化します星地球流れ星

羽生くんはまさにフィギュアスケート界のスターチャイルドではないでしょうかウインクキラキラ

 

ハートここは、ブログスタンプ「今日は何の日」にからめて、プロアスリートのフィギュアスケーター羽生結弦さんへの愛を叫ぶブログです笑い泣きラブラブ

 

 

昨日は2年前、平昌オリンピックに出場するため羽生くんがソウル入りした日で、その時の様子がXのタイムラインにたくさん流れてきました照れ

 

 

 

 

 

2月は冬季オリンピック時期で、タイムラインには平昌だけでなくソチの羽生くん、北京の羽生くんと入り乱れているのですが、そのなか、羽生くんのフラワースタンドに抱きついてそのなかから枝を引き抜いてきたみやかわくんのポストも混じっていました笑い泣きラブラブラブラブ

 

ゆづみや、カワ(・∀・)イイ!!ですね照れハートラブラブ

 

なんか競技フィギュア界では羽生くんが第一回MVP賞をとったイベントが開かれたようですおねがい追記・MVPじゃなくてMVSでした~あせる

発表会場は競技会ではなくアイスショー会場だったようですがキョロキョロ

 

オーサーコーチおめでとうございます飛び出すハートお祝い飛び出すハート

競技から興味が薄れている私ですので、他にだれがどんな賞を獲ったか調べていないのですみませんあせるあせるあせる

 

びっくりRE_PRAYの交通広告が東京駅のほうにラブ

 

 

テレ朝チャンネル公式さんからもお知らせがありました飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

18日までだそうです(放送は19日です)

 

 

今日は羽生くんのテレビ放送が目白押しおねがいラブラブ

2時~クラシックTVのアンコール放送音譜音符乙女のトキメキ

16時~ノッテステラータ2023・3/10、3/11、3/12の一挙放送ですキラキラおすましスワンキラキラ

~23時

 

そして今日のノッテの公式グッズはパンフレットでした照れふんわりウイング

 

今日の予定をまとめてくださっている方がいました乙女のトキメキ乙女のトキメキ

リセール、申し込みましたが、ある方がアンケートを取って当選確率が4.4%くらいと出していましたガーンあせる

討ち死に確率95.6%ということですね…くじ運の無い私には辛すぎますショボーン

RE_PRAYまであと5日…

とにかく羽生くん、健康でその日を迎えてくださいお願い

会場に行けなかったとしてももちろん応援します照れ飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

頑張って~~キラキラ飛び出すハート飛び出すハート

 

 

 

今日も世界の平和と日本の安寧と、羽生くんの健康と幸せを祈っていますキラキラお願いキラキラ