忍耐強くがんばったことは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
・・・・・タロとジロの生存が確認された日。1959年(昭和34年)のこの日、南極観測船「宗谷」から飛び立ったヘリコプターが南極の昭和基地に着いた時、南極観測隊に同行し、前年に置き去りにされた15頭のカラフト犬のうちタロとジロの2頭が生きているのが発見された。・・・・・
 
「忍耐強くがんばったことは?」・・このお題、昨年も一昨年も同じお題が出ましたが、毎回忍耐強く頑張った羽生くんのことしか頭に浮かんできませんてへぺろあせる
命を、魂を削ってスケートをする、したい、と言った羽生くんに叶う人はいませんおねがい
ということで今日は羽生結弦アイスストーリーRE_PRAY佐賀公演第2日最終日ですキラキラ乙女のトキメキキラキラ
1人ワンマンで2時間半のショーをする羽生くん、今日も頑張って~~ラブ飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート
 
ハートここは、ブログスタンプ「今日は何の日」にからめて、プロアスリートのフィギュアスケーター羽生結弦さんへの愛を叫ぶブログです笑い泣きラブラブ
 
して、私はライブビューイングに行きますニヤリ飛び出すハート飛び出すハート
いつも行っている映画館ではなくて第二希望で当選した初めての映画館なので、遅れないよう少し早めに出ようかなと思っていますあせる
なので今日のブログは短めでいきますねウインク
 

初日の公演のことが、佐賀のローカル放送のニュースで流れました飛び出すハート飛び出すハート

 

 

西日本新聞から、羽生くんの公演後のコメント全文も載っていますキラキラ

記事から一部抜粋・・・東日本大震災を経験した羽生さんは「世の中は今、本当に大変で、能登半島のこともそうですし、いまだに世界情勢がよくなくて…。いろんなことで、個人のことでも悩んでいることもきっとあると思います」と苦悩の淵にいる人々に寄り添う。この日の演技には「ちょっとだけでも、仮想の元気でも、みなさんに楽しんでいただけるように」との祈りを込めた。

 

佐賀新聞記事乙女のトキメキ

 

サガテレビニュース乙女のトキメキ

 

 

RE_PRAYの羽生くんスタッフのお腹を支えるケータリングさんラブラブ

 

クジャさまのお衣装、確認しなくちゃニヤリ

 

 

ところでノッテステラータのチケット申し込みしましたか?

私はしましたビックリマーク神様チケットをよろしくお願いしますお願い

で、昨年のノッテがBS日テレで放送されるそうですおねがい

 

 

では、RE_PRAY佐賀公演、集う人々のつぶやきいろいろをどうぞおねがい乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今日ですよ、録画をお忘れなくビックリマークビックリマークビックリマーク

テレビ放送、生中継はCSテレ朝1です飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

午後四時~ですビックリマーク

 

ライブビューイング、追加された映画館もあるようなので、見に行きたいと思った方はチェックビックリマークビックリマークビックリマーク

映画館でもグッズが買えますおねがいラブラブ

 

ということで、ライブビューイングに行く支度をしなくっちゃ飛び出すハート

では~バイバイ

 

今日も世界の平和と日本の安寧と、羽生くんの健康と幸せを祈っていますキラキラお願いキラキラ