ハートここは、ブログスタンプ「今日は何の日」にからめて、羽生結弦選手への愛を叫ぶブログです笑い泣きラブラブ

 

雷はどうやって発生するか知ってる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
雷記念日・・・・930年(延長8年)のこの日(旧暦)、平安京の清涼殿に落雷があり、大納言の藤原清貫(ふじわら の きよつら)が亡くなった・・・・
えっ、そんな昔の事件からなのびっくり
それにしても日本て凄いですよね、昔の記録がしっかり残っているんですからおねがい
 
雷がどうやって発生するか、科学的なことは置いといて、雷神様がゴロゴロピカってやってるわけですよね雷
記念日のきっかけとなった落雷ですが、菅原道真の祟りであると信じられたそうで、道真の学者としての名誉を回復したのですってニコニコ
・・・・これにより菅原道真は雷の神「天神」と同一視されるようになり、「天神=学問の神」として菅原道真が祀られるきっかけとなった日である・・・・
 
菅原道真は平安時代の人ですが、この平安時代に活躍したのが有名な陰陽師ウインク
 
陰陽師たちは道真さんの祟りを鎮めるために活動していたんでしょうねニヤリ
陰陽師で超有名な安倍晴明さんは、道真が亡くなって何十年か後に生まれたそうですが、道真とのかかわりが少なからずあるそうで、調べてみると面白そうですビックリマーク
安倍晴明一族が菅原道真公をお祀りした上野天満宮(別名、名古屋天神)というのがあるそうですから!!
 
そして安倍晴明といえば、いまや羽生結弦爆  笑
怨霊悪霊など蹴散らしてしまいますキラキラ雷キラキラ
 
そして羽生結弦さんは雷神にもなるんですよ雷雷雷
振り付け師のシェイリーン・ボーンさんが日本神話をイメージして振り付けをしたファースト「Origin」
まるで雷鳴り響く天地開闢のような演技なんですからびっくりラブ
ね、雷神さまっぽいでしょウインク
 
羽生くんはほんとに人を超えた存在だなぁとつくづく思いますおねがい
 
だからなかなか会えないのかなぁ、ログインをよく阻止されるし、切れるし…
え?ほらこのゲームのことですよ↓
ドラえもんとスナップショットはとれたけどね照れ