はいはいはいはい!!

どうもでーーーーーす爆  笑

 

若僧女課長です!

 

 

前回、今の職場との出会いをお話しさせてもらいました。

 

今の職場との出会い

 

 

今回は!!

 

若僧女課長が入社して

まだ一番下っ端だった頃の

お話を軽くお話したいと思います。

 

 

高校卒業して今の会社に就職しました。

製造業だし私は、女なので一般作業者として

難しいし仕事ではなく

 

ちょーーーーーー簡単で

ちょーーーーーー眠くなって

ちょーーーーーーダルイ

 

勤務内容でした。

 

入社して3日目で辞めようと思いましたニヤリ

 

ですが、なかなかやめると言えず

 

2か月が過ぎた頃。

 

第一転機が起きました。

 

な、な、なんと!!
 
 

スピード違反で一発赤切符になり

免停くらいました

 

はい。やらかしました。

調子乗っていたんです。

 

53㌔オーバーで一発です・・・ガーン

 

今思えばバカだなって思います。

 

それ以来法定速度はしっかり守っています。

 

 

赤切符とって罰金やら講習やらでかなりのお金が必要になり

そんな払えるお金が手元になかったので

親に頭を下げお金を借りました。ショボーン

 

それ以来、稼ぐために必死で働きまくって

当時の上司に残業やらせてほしいと

お願いしました。

 

会社の若い子はみんな残業はしたくない

やる気のない子達しかいなかったんです。

 

なので、事情の知らない上司は

私の事をやる気のある子だと思ってもらえました。

 

それから2か月した頃に

NC課でおばさんが1ヵ月入院することになり

応援という形でNC課の部署にいきました。

 

今までは、一台の機械に対して1品番を繰り返し同じ作業していく仕事でしたが

NC課の業務が

1機械に対して2品番の製品を加工し

その機械を1人4台を回していく作業内容でした。

 

そう!!

これが若僧女課長の現配属先の

NC課との出会い

 

 

1か月間の応援という形だったが

NC課のトップ(師匠)に異常なほど気に入られたんです。

 

トップ(師匠)にだけ事情を説明して残業をやらせてもらっていたんですが

トップ(師匠)はお金稼ぐのに必死でそれを見てて

面白かったと後になって教えてもらいました。

 

応援期間1ヵ月のはずだったが

2ヵ月たち、3ヵ月たち、4ヵ月たち・・・・

おばさん退院したはずなのにな・・・

なんでずっとNC課なんだろう??と

疑問に思ってた時に

 

 

 

初めての人事考課の時期が来ました。

査定の紙にNC課

・・・・え??

 

わたし、知らない間にNC課に部署移動していたらしい口笛

 

でも、元の場所には戻りたくなかったんで

私としてはラッキーって感じでした。

 

 

そこから私のYESマンライフが始まります。

 

 

YESマンライフのお話は、また今度お話しします。