東京・足立区こどもの写真整理アドバイザー・フォトブック教室【メモアル】のぺち子ママこと徳本雅美です。

 

今年の徳本家の夏の旅行は一眼レフはお休みして、スマホを持って行きました。

なのでスマートフォンで作れるフォトブックでまとめるつもりでいました。

☆旅行の記事はこちら☆☆☆

 

 

そして、素敵な新サービスを発見!

新フォトブックサービス「sarahサラ」
https://sarah-book.jp/
 

紹介コード:FVV2MVUV
50円引きになります♡

 

 

Facebookでは先行してみなさんにご案内していたのですが、アップしてすぐに「作りました〜」「すごく簡単に作れました〜」と続々と報告が。

 

動画で仕上がりをちょっとだけ紹介。

 


この「sarahサラ」フォトブックの特長は…

 

安い!1冊250円〜

紹介コード:FVV2MVUV
50円引きになります(激安すぎる〜)

 

でも、安さで有名なしまうまフォトブック198円〜には及ばないんじゃないかと思っているあなた!

 

そこは後発サービスで(しまうまと同じ)熊本県の会社さん、考えてます。

 

 

自動レイアウト機能が結構いい!

 

 

わかります?

同じシーンの写真は1ページにまとめてくれているんです。

見開き単位でもあまり違和感のない時系列でレイアウトしてくれます。

 しまうまフォトブックとレイアウトは大して変わらないけど、自動でこのレイアウトをやってくれるなら、編集時間はかなり短くなります。

 

これは旅行の写真だから別の写真だったらそうはいくまい…

 

といじわるなフォトブックマニアは1月〜6月までの日常写真を221枚を選んで96ページの自動レイアウトを選んでみたのです。

 

 

 

画面ではわかりにくいかもしれませんが、作品は作品でまとまっていたり、やはり同じような写真は同じページにまとまってくれています。

もちろん、写真の差し替え等はできます。

 

これは本当に15分くらいで完成しました。

 

ただし!自動レイアウトといってもよくご紹介している「YearAlbum」や「Photojwel S」のように期間指定だけの自動レイアウトではなく、セレクト後の写真を選ぶというところ。

 

ですので、作成時間はかからないけれど写真整理の作業は必要なのです。

前述したFacebookで「つくりました〜」とすぐに報告をくれたお友達は、すでにある程度写真整理ができている人、ベストショットをすばやく選べる人、なのです。

 

写真セレクト、写真整理のコツさえ覚えれば、レイアウトはsarahアプリにお任せできる!

 

残席わずかのメモアルフォトブック教室でフォトブックと写真整理について一緒に学びましょう。

 

 

☆メモアルフォトブック教室☆
夏休みの写真を楽しく整理しよう!

2017年9月レッスンスケジュール

【HOP編】初心者向けフォトブックレッスン

9/8(金)10:30~12:00残1
9/19(火)10:30~12:00残2

 

【STEP編】中・上級者向けフォトブックレッスン

9/15(金)10:00~12:00

 

フォトブックレッスンご予約フォーム

 

 

 

ランキングに参加中です♪
読んだらポチッをよろしくお願いします土下座


━─━─━─━─━─━─━─━─━
【メモアル教室ご提供メニュー】
 ●一般向けフォトブック教室
 ●カメラマン向けフォトブック講座
 ●イベント・サークル様向け
フォトブックセミナー

 

【レッスン場所】
東京都足立区北千住地区(ご予約いただいた方に詳細をご連絡します)
 ●東武スカイツリーライン「牛田駅」徒歩1分
 ●京成線「京成関屋駅」徒歩1分
 ●各線「北千住駅」徒歩8分

 

ホームメモアルホームページ
facebookFacebookページ
メールお問い合わせ
━─━─━─━─━─━─━─━─