宮城 ⑪ 8/16 神社巡り | ―虹― キャラクターカフェ大好き。

宮城 ⑪ 8/16 神社巡り

この日は朝早くからお墓参りニコニコ
朝早くなくても、午前中なら大丈夫なんですけどね...

おばあさんが、いつも以上に早く起きまして盆棚片付けると言い出し1人で出来ないのにガタガタしてるし、早く早くと急かしましてガーン
私も父親も呆れながらも全部片付け、お墓参りにも行った訳ですびっくり

この時点で、私のストレスはイライラMAX(笑)

しかも私はこの日、夜の新幹線切符を買っていたので自宅に帰る予定だったのに、父親が切符を頂戴と言い出し意味不明ムカムカムカムカムカムカ

仕事があるから、帰りたいそうな左矢印もはや他人事(笑)

私は早々とおばあさんとこを後にして、夕方まで仙台で遊びまくり帰宅予定だったけど、帰れなくなったし、父親は私が時間を遅いのにしてるから暇で、時間ギリギリまでおばあさんとこに居て帰るとの事びっくりびっくりびっくり

なので私はお出掛けする事にしました照れ

もれなくおばあさんが、くっついてくるけど(笑)

最初に向かったのはこちら下矢印

「鳥屋神社神社



龍がいました龍





狛犬



これも狛犬さんだよね?



電波が悪いおばあさん家で、たまたま検索していたらFacebookにこちらの神社の御朱印帳が紹介してありましたラブラブ

ちょうど、御朱印帳が終わりそうだったので2冊目はこちらの綺麗なブルーに、ブルーインパルスが描かれた御朱印帳に決定ニコニコ

御守りもあります下矢印


宮司さんがいらっしゃり、話を聞いたらFacebookに載せたのが12日くらいで、御朱印帳は出したばかりとの事でした照れ

私、Facebookはやってないからイマイチ使い方が分からずちゃんと見れなくてアセアセ
Twitterとかと違って、登録しないと見れないのかな!?

このブルーの色を出すのが大変だったみたいですギザギザ


御朱印はこちら下矢印


鳥みくじもあり、持って帰ってお財布に...との事でやってみましたセキセイインコ青セキセイインコ黃オカメインコ


可愛いグリーンハーツ


次に向かったのは「鹿島御児神社」なのですが、私が行くか悩んでいた「Reborn-Art Festival 2017」のアートがこちらにもあった様ですニコニコ

中には、チケットがないと入れないので外だけ下矢印


リアルなカメラ柄カメラのトラックもありましたトラック


(公式サイトよりお借りしました。)


私の目的はこちらです下矢印(笑)

「鹿島御児神社神社




何だか懐かしい感じのおみくじ下矢印


手水舎


狛犬

子犬がいますね犬



キティ&マイメロのお守りも下矢印


写真を撮らせて頂きましたニコニコ




リラックマも下矢印
隣のランドセルランドセルも可愛い照れ



御朱印はこちら下矢印

シャム猫は、鹿島御児神社の看板猫ちゃんです猫


「日和山」



「旧北上川・中瀬」


左真ん中辺りに石ノ森萬画館がありますね下矢印
白くて丸い建物カメラ


こちらが気になり、おばあさんにベンチで休んでてもらい探検へ(笑)


銅像ありました下矢印

すぐ近くだったから、おばあさんも歩けたかな!?


角度を変えて下矢印



その後、こちらを後にしておばあさんとlunchナイフとフォーク

「ハンバーグセットステーキ

何だかんだ、全部食べました~おばあさん(笑)


美味しかったふんわり風船ハート


ここから、ナビを使って帰っていたら神社神社を発見ニコニコ
宮司さんが居るかは分からぬままですが、帰り道なので寄ってみる事にしました照れ

「赤井八幡神社神社




電気が付いてる...キラキラ



隣の社務所のドアに、何故か鍵がささったままの状態(笑)
恐る恐るドアを開けて、声を掛けたら宮司さんいらっしゃいました爆笑

1冊目の御朱印帳の最後は、こちらの「赤井八幡神社」ですおねがい


一旦、家に戻りマッタリしてから父親を駅まで送りました車

帰りがけに見つけたマンホール下矢印


見送ってから、夜も外食にしちゃったチョキ

めちゃくちゃ唐揚げに惹かれるニコニコ

ここは、ハーフ丼が沢山あるのでおばあさんが好きなの食べれると思ったのに、私のと一緒にすると言い出しましてガーン


唐揚げは、おすそ分けするよって言っても聞かず同じのを頼みましたガーン
出てきたこちら下矢印

「水たき唐揚げ南蛮御膳」


私でも満腹で苦しいくらいなのに、残した挙句に私に食べろと(笑)
もったいないお化けが出るからおばけちゃんと食べましたグッ


いつもより、長く一緒にいると当たり前ですが嫌なとこも出てくる訳でアセアセ
それでも我慢はしよう!!って言い聞かせても、本当に我儘が半端ないガーン

父親は、もう子供と一緒なんだからって言うけどあんな頑固な子供なんて居ないわ(笑)