小豆柴の郷 | お一人様Entertainment

お一人様Entertainment

映画と美味しいものと好きな事♪

昨日アップしようとしたけど、なぜかアップできなかったので、本日アップ。


さて、先日の都内、コロナ禍前から秋葉原に行きたい場所がありまして、やっと行くことが出来ました。


行ったのは…




小豆柴の郷。


豆柴よりも小さい小豆柴がたくさんいるカフェになります音譜音譜音譜

行こうと思ってるうちにコロナが蔓延してなかなか行けずにいたけど、やっと行くことが出来ましたクラッカークラッカークラッカー

犬と猫なら間違いなく犬派。

中でも1番は柴犬ビックリマーク

我が家にいたのも柴犬だったしねひらめき電球

因みに家のお柴様は豆柴じゃなく、標準サイズより少し大きめな柴犬でした。



まずびっくりするのがサイズ感。

みんな成犬なのに、めっちゃ小さいビックリマーク

豆柴の子もいたけど、豆柴が大きく見える(笑)

黒柴ちゃんの後ろのちゃぶ台も一般的なサイズのちゃぶ台といえば大きさわかるかな。

自分の知ってる標準サイズの柴犬とは全然違う!!

小豆柴は大体トイプーくらいの大きさくらいで、うちの犬の生後4、5ヶ月くらいの大きさかなって感じでしたひらめき電球




小さくても柴犬なんで、警戒心は強め。




近くには来てくれるけど、なかなか触らせてくれない(笑)

触らせてくれてもすぐ逃げちゃうし、まさしく柴(笑)


黒柴ちゃんや…



1番多い赤柴ちゃん。

私は赤柴が1番好きラブラブ



白柴ちゃん



胡麻柴ちゃんもいて、




本当に柴犬ちゃんたち勢揃い(笑)



それにしても、まじでかわいい~ラブラブラブラブラブラブ



本当に連れて帰りたくなるサイズ感だし、


ちっちゃくても柴犬気質はあるから、柴犬好きにはたまらない場所でした。


犬飼うならそれなりの時間とお金、最期まで看取る覚悟が必要だから、簡単に飼うなんて言えないけど、


久々に柴犬に触れ合って、癒されました。




飼うのは難しいけど、

また癒されに行きたいなーアップアップアップ