自分のは年末調整して源泉徴収票をもらっておしまい!だけど旦那の分は相続税払って医療費がかかって〜と色々あったので確定申告の準備をしていました。


ほぼほぼまとめたところで税理士さんにお願いしちゃったけれど、自分でやればただなんですよね。

いくら請求されるんだろう?

やだなぁ。

会場に行って相談すれば自力でできそうでもあるんだけど今回は旦那がコソコソ動いているので結果は私のところに来ないんだろうな。


遺産とか相続税はそもそもの身内(家族)への宿題みたいなものだからこのあとはノータッチで済ませたいもの。

家計にどうか響きませんように。



医療費が私の分も乗せて10万超えた!って喜んでる場合じゃないよね。

やっててなんか間違った感覚だなとは思うけど控除分の確保と思うと謎の達成感。


不健康なのにねー。



何年使ってるんだろうこの電卓。
恨みを込められてるようなかわいそうな付喪神が誕生しそう。


個人所得も少なくても、所得税と社会保険と、その他生命保険とと全部見るとホント老後生活の貯蓄など無理!

まだ次男の4年分の学費を払うのよ。

高校の授業料、制服代、定期代、お弁当とお小遣い、部費、ユニフォーム等の一式。

そうだ、修学旅行費だって高かった!

合計したら結構な額。

約60万の控除があればかなり助かるのに。


児童手当5000円×12ヶ月で6万。

最近出来た支援としてありがたいけれども何で年少扶養控除をなくしたかわからんなぁ。

今小学生、中学生を子育て中の家庭にはダイレクトアタック食らってる気分でしょうね。


16歳以上19歳未満の一般扶養控除もわからん。

19歳から23歳の大学生は特定扶養控除でってのは一人暮らしする人もいるし、制服もなくなるしって額が高くなった経緯があるんだろうけれど高校生の食欲を知らんのか?部費の高さを知らんのか?高校生だって寮暮らししたり高額な定期代だったりしているのに。


なんかズレてる。



物価高で緊急給付とかって区が表明出したけど全家庭ではないんでうちには手紙が来るのか来ないのか?

期待するのはやめよう。

頑張って仕事して給料あげても高くなった経費はかかるから貯蓄に回せないって家庭がたくさんあると思うとやってられないね。

数千円、数万円の違いでヤキモキしている庶民には図書館4棟分の書籍代に怒らないわけ無いじゃない!


確定申告でどれほど戻ってくるのか、追徴されるのか、正直に書いているのに脱税呼ばわりされるかもしれないこともあるのにさ、使途不明でナン百万円あっても咎められない人にはわからない気持ちなんだろうなー。


4000万円まではなんとかなるとかってなんかSNSに流布してるけどそりゃ信じたらあか~ん!!

なぜか関西弁になっちゃうわ(笑)


午前中に遅めの朝食を旦那と一緒に食べてるととあるCMで固まるのよ。

まさにこの気持ちなんだろうなー。


「どうしたらお金のある人生になるんですかー?!」


結婚する気も子どもを育てる気にもならないよね。

一人で生活するのもキツいんだから。

これで異次元の少子化対策が進むわけないって何でわからないんだろう?



イベントバナー


 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 

読むだけで貯金できるのか?

何事も情報必須!