今宮保育園☆そら組☆だいち組


こんにちは♪担当の段です。

今日は、ゆうこ先生と今宮園に伺いました。



【そら組】



朝は、お天気が悪かったので、

「今日は車できたよ!」「一人で傘さして歩いたよ」などなど、通園の様子を色々とお話してくれる子ども達。

レッスンが始まる前の、みんなが揃うまでのほんの少しの時間。このちょっとしたコミニケーションの時間も、私はとっても好き❤️です。


みんな本当にお話が上手になっていますおねがい



さて、手合わせ、トンパッパニコニコ


トンパは、時々出てくるリズムで出来るのですが、トンパッパは、あれあれ〰️爆笑

一拍、増えるだけでとっても難しいです。


でも、クラスのみんなが仲良しだから、

お友達と2人組になるのがとっても嬉しい子ども達。

ゆっくり、気持ちを揃えて、繰り返しました。


途中、お散歩でリフレッシュして、

またちがうお友達と♫


段々、手合わせの音も揃ってきて、

最後は、こいのぼりの歌を歌いながらもできました。


おしまい!のあとは、

もっとできるで、あと5回ぐらいしたいわ♡

と言ってくれる女の子もいましたチュー

嬉しいお言葉。ありがとうでした。




みんなで、プレイゴムを使って、リズム遊びをしました。


ワークも、音の高低を感じながら、とても集中して取り組めていました。




【だいち組】


いつも私達の大荷物🧳に興味津々の子ども達。


今日は、なにするの??

と、楽しみにしてくれています。


チラリと見えてしまったグッズに目がキラキラ🤩


言葉の数と、歩数を合わせて、

フレーズを感じて遊びました。


1回目で理解すると、2回目は上手になって笑顔が増えていました。



リズム遊びでは、カノンに挑戦しました。

最初は、リズムのちがいを発見しました。

みんな考えるのが大好きで、「わかった!」「はい!」と手を挙げて発言してくれる姿は、

さすがだいち組さんですおねがい


まずは、真似っこ遊び。

少しずつカノンも取り入れました。

みんなやる気、ステキでした音譜


一年かけて、また習得してもらえたらと思います音譜



五線譜のワークもしましたビックリマーク

お話をよく聞けていたので、よく出来ていました合格

第1線、第2線…名前を口に出して言ったり、

「階段みたいやな?!」

など、言ったり。


また続きがあるので、次回もお楽しみに音譜

よろしくお願いします。