昨日、母を接骨院に連れていく車中車

母が田んぼカエルを眺めていて、


【母】今年はあれだね・・・

【私】何?

【母】稲が全然伸びなかったね

【私】まだ植えたばっかりだからね。今、何月やと思っとるん?5月やよ

【母】5月か


私は無口なタイプなので、母といるときは、ほぼ私から話しかけることはなく、母から話しを振ってくる


私はそっけない返答ガーン


母は、誰かといると、何か話さなければ!!という友好的な性格です気づき


私は幼少期から愛想がないと言われてた

(親には言われてないけど、親戚の伯母さんに言われてた泣くうさぎ)


そんな愛想のない性格の私は、母が認知症になってからは、母に対して、さらにそっけない返答しかできないショボーン


でも、母は、私の愛想のない喋り方に慣れているのか、お構いなしに喋り続ける爆笑

さすが50年余り私の母親をやっているだけありますグラサン


おおらかで優しい母だから、私は感情のままに母に好き勝手なことを言ってしまうのかもアセアセ


この先、母と一緒に居られる時間は少ないから、後悔しないように自分の態度を改めなきゃと思ってはいるけど……

認知症状への苛々のコントロールは難しい驚き


〜〜〜〜〜〜

私の食事中パンコーヒー、待機している愛犬ドキドキ
見られると食べづらい汗うさぎ