ガンのステージが上がり、浸潤がんだったため、2週間後から抗がん剤を開始することに。

職場へ病休の延長をお願いした時に、小児がんを経験した方から

「髪の毛は、わざと短くし過ぎない方がいいですよ!!

と、教えていただきましたガーン

なぜなら、抜けた髪の毛がチクチクするから!!

な、なるほど〜びっくり


ウイッグを選んで、髪をショートに近いボブへと変更しました笑い泣き(ロングが好きなのにタラー


そして、初めての抗がん剤。
抗がん剤って入院が必要だと思っていたのですが、日帰りなんですね〜アセアセ

私の通っていた病院は、抗がん剤専用の部屋があり、ゆったり座れる椅子にカーテンで仕切られたブース…という感じでした。

午前中に血液検査などをし、いよいよ抗がん剤へびっくりマーク

椅子に座り、ゆったりした気持ちで、点滴で投与していきます。

すると…

  あれ?

なんだか、手の先から足の先まで熱くなってきた…
心臓の鼓動が早くなってきた…
喉が締めつけられる感覚が…
息苦しくなってきた…

息苦しいのが心配になり、看護師さんに伝えました。
「ちょっと息苦しくなってきたのですが…」

「あ〜、大丈夫!大丈夫!先生!
と、超笑顔で叫び、直後に8人の看護師さんに囲まれ、いろいろな装置をつけられました滝汗

結局、抗がん剤でアレルギー反応を起こしてたみたいですチーン

まさか、こんなことってある!?ガーン

その日は抗がん剤が中止になり、2週間後に別の抗がん剤をすることになりました…アセアセ